接続
名詞+を踏まえ(て)
名詞+を踏まえた+名詞
意味
根据…
依据…
在…基础上
立足于…
考虑到…
解説
現状や実情、反省、結果、状況などといった名詞をとり、それらを根拠や前提、判断材料として何か物事を行うことを述べる文型です。
例文
(1) 先学期の反省を踏まえて、今学期はやり方を変えてみる。 ▶
根据上学期反省的内容,想要试着改变一下这学期的做法。
Based on the reflection from last semester, I will try a different approach this semester.
(2) 自分で調べてみた結果を踏まえ、レポートをまとめる。 ▶
根据自己调查的结果总结一篇报告。
Based on the results of my own research, I will compile the report.
(3) 中国で生活した経験を踏まえて、今後の人生に反映させたい。 ▶
想把在中国生活过的经验应用到今后的人生中去。
Based on my experience living in China, I want to incorporate it into my future life.
(4) 市場規模、動向などを踏まえ、様々な角度から検討し総合的に判断する。 ▶
根据市场规模、动向等,从各种角度进行讨论综合判断。
Taking into account market size, trends, and other factors, I will consider and make comprehensive judgments from various perspectives.
(5) センシティブなテーマですが、賛成反対それぞれの立場を踏まえて議論していきたいです。 ▶
这是一个敏感的主题,我们会站在赞成和反对的各种立场上进行讨论。
While it is a sensitive topic, I would like to discuss it, taking into account both the pros and cons of each position.
(6) 今回は前回の講義の内容を踏まえ、グループに分かれてグループワークを行います。 ▶
这次根据上次讲课的内容,分成小组,以小组形式进行。
This time, based on the content of the previous lecture, we will divide into groups and conduct group work.
(7) 皆さまから頂いたご意見を踏まえ、今後に生かしてまいります。 ▶
根据各位的建议,今后会好好利用的。
Taking into account the opinions received from everyone, we will incorporate them into our future endeavors.
(8) アンケートの結果を踏まえ、改善に努めていきます。 ▶
根据调查结果努力改善。
Based on the results of the survey, we will strive for improvements.
備考
参照系の文法 | 意味 |
---|---|
【N1文法】~に照らして/に照らし/に照らした | 憲法、法律、制度、規則、ルールなどの基準 |
【N1文法】~に即して/に即し/に即した | 事実や現実などの基準 |
【N1文法】~に則って/に則り/に則った | 習慣、慣例、常識などの伝統的な概念 |
【N1文法】~に準じて/に準じ/に準じた | 他の物事を倣ったり、程度が同等であること |
【N1文法】~に鑑みて/を鑑みて(かんがみて) | 状況、先例、規範などから考えて、何らかの対策や判断を下す |
【N2文法】~を踏まえ/を踏まえて/を踏まえた | 現状や実情、反省、結果、状況を判断材料にする |
【N2文法】~にしたがって(従って)/にしたがい(従い) | 指示や規則を遵守/前件と後件が同時変化 |
コメント