日本語の文法– category –
-
【N0文法】~しろ(代)
接続 名詞+しろ 動詞マス形+しろ 意味 为了做某事所必需的部分 解説 名詞や動詞マス形に「~しろ(代)」を後接して、その名詞や動詞が表すことをするために... -
【N0文法】~め
接続 名詞+め ※人物・動物を表す名詞 意味 ①侮蔑 ②謙遜 解説 2つの用法があります。 一つは、自分以外の人物や動物を表す名詞につくと、その人物を罵った... -
【N0文法】~しな
接続 動詞マス形+しな 意味 顺便... ...的时候 ~するついでに ~するときに 解説 「行く」「帰る」「寝る」「入る」などの限られた動詞のマス形に接続し... -
【N0文法】~たっての希望で/たっての願いで
接続 人物を指す名詞+(の)+たっての希望で/願いで たっての希望で/願いで 意味 因为~的强烈希望 解説 「~たっての希望/願い」は前接する人物が無理を... -
【N0文法】お/ご~おきくださる/おきいただく
接続 お/ご~おきくださる お/ご~おきいただく お/ご~おき願う お/ご~なさる お/ご~おきを~ お/ご~おきのほど~ 意味 お/ご~おきくださる... -
【N0文法】まさに~そのものだ
接続 (まさに)名詞+そのものだ (まさに)ナ形容詞語幹+そのものだ 意味 ...就是... ...体现了... 解説 名詞やナ形容詞語幹について、それを強調する表現... -
【N0文法】~んとする(意志)
接続 一段動詞 → ます形+んとする 五段動詞 → ます形+んとする サ変動詞 → せんとする カ変動詞 → 来んとする(こんとする) 意味 想要… 即将… ... -
【N0文法】~ん(推量・意志)
接続 一段動詞 → ナイ形+ん 五段動詞 → ナイ形+ん サ変動詞 → せん カ変動詞 → 来ん(こん) 意味 ①...将... ②~吧 解説 動詞の未然形に古語の... -
【N0文法】~はぐれる/っぱぐれる
接続 動詞マス形+はぐれる 動詞マス形+っぱぐれる(強調) 意味 错过 没赶上 失掉机会 ~する機会を逃す ~し損なう ~しそびれる 解説 元々は仲間...