大学院での生活– category –
-
2024.10.08 学位記もらいました
修論も書いて、最終試験も合格して、この間ちゃんと学位記をもらいました! やっと院を卒業できました。もう2年経ったのかと、思い返すとあっという間です。もとも... -
2024.07.31 口頭試問
口頭試問 今日は修論の口頭試問でした。 はじめての経験なのでどうやるかも分からなかったんですけど、結構雰囲気は良くてそんなに格式張ってなかったので、特に緊... -
2024.07.29 最後の授業が終わり
最後の授業が終わり 今日大学院で受ける最後の授業でした。この2年で先生方から言語に対する考え方を学んで、一人で本読んでるだけでは身につけられなかったことがた... -
2024.07.08 一瞬で決まった留学生の就職
一瞬で決まった留学生の就職 同じ院生室の友達の留学生が「面接落ちた」って言って落ち込んでて、そういう経験今後たくさんするかもしれないから精神状態気を付けてっ... -
2024.06.20 中国語サークルと水飲む猫
中国語サークル 昨日は大学の中国語サークルにいってきました。同じ院生室の友達(留学生)がこれから中国語サークルにいって先生やるって話をしてて、一緒に連れてっ... -
2024.06.12 修論提出
修論提出できました 修論の最終提出が6/14だったので、不測の事態に備えて今日午後いろいろ書類準備してました。 まずは提出書類と修論の印刷。 何度も確認して、... -
2024.05.24 書いてた論文が消えた事件
書いてた論文が消えた事件 実はいまから2週間くらい前に書いた修論のデータが消えてしまって、一時的にとっても焦りました。バックアップしたつもりができてなくて、... -
2024.04.25 最後の学期と「を」
あと単位2つ ほかの学生は最初の1年目で全部単位とっちゃってあとは修論っていう流れなんですが、私は働きながら学校に通ってるのでそれができず、今2年のうちの最... -
2024.03.05 修論大体いい感じ!
修論はほとんど終わり いま論文は2週間くらいかけて27ページくらい書き終わって、あとまとめをどうにか書けば終わりかなってところです。指導教員のほうには5月中...