接続
名詞+に至って
動詞辞書形+に至って
意味
到…为止
到了…阶段(才…)
解説
ある特別な状況を表します。
「ようやく」「初めて」「やっと」「いまさら」等が呼応しやすいです。
例文
(1) 店を構えるに至って、ターゲットとなる客層を意識することはかなり大事だ。 ▶
直到开店,意识到目标顾客层是非常重要的。
When establishing a store, it is crucial to be conscious of the target customer base.
(2) 海外留学するに至り、初めて自国を客観的に見ることができるようになったと思う。 ▶
直到出国留学,才第一次客观地看待自己的国家。
Going abroad to study, I was able to objectively see my own country for the first time.
(3) この車は購入するに至って年収審査がある。審査に通らなければ購入できない。 ▶
这辆车直到购买为止都要进行年收入审查。不通过审查就不能购买。
To purchase this car, there is an annual income review. You cannot buy it without passing the review.
(4) 今に至って今さらそんなことを言うのはおかしい。 ▶
事到如今再说那种话也太可笑了。
It’s strange to say such a thing at this point in time.
(5) 先生に注意されるに至り、ようやく自分の間違いに気づいた。 ▶
直到被老师提醒了,才发现自己错了。
After being warned by the teacher, I finally realized my mistake.
(6) マラソンなんて余裕だと高をくくっていたが、5km地点に至ってようやくその辛さを痛感した。 ▶
马拉松什么的很轻松,当时并没有当回事儿,但是到了5km的时候终于深切感受到了那种辛苦。
I underestimated things and thought a marathon would be easy, but it wasn’t until reaching the 5km point that I keenly felt its difficulty.
(7) アルバイト経験がないものだから、就職するに至って初めて社会の厳しさを体感した。 ▶
因为没有打工的经验,所以直到就职才第一次感受到社会的严峻。
Without any part-time job experience, it wasn’t until getting a job that I truly experienced the harshness of society.
(8) この年に至り、ようやくあの時の父の言葉が正しかったのだと気づかされた。 ▶
到了这一年,才发现那时父亲的话是正确的。
At this age, I have finally come to realize that my father’s words at that time were correct.
備考
「至る」シリーズ | 意味 |
---|---|
【N2文法】~に至る | 到達、結果、結論 |
【N1文法】~に至っても | 極限の状態になってもなお~ |
【N1文法】~に至っては | 特例を挙げる |
【N1文法】~に至って/に至り | ある特別な状況になってようやく~ |
【N1文法】~に至るまで | 範囲内の全ての物 |
【N1文法】~の至り(いたり) | 一部の語について強調 |
副詞「至って(很/最/非常)」としての用法もあります。
(9) こんなにも緊迫した状況でも、彼は至って冷静だった。
在这么紧迫的情况下,他却极其冷静。
Even in such a tense situation, he remained remarkably calm.
(10) 私はいたって普通の人間です。
我是一个非常普通的人。
I am just an ordinary person.
コメント
コメント一覧 (1件)
马拉松什么的很悠闲 虽然很高是什么鬼