接続
動詞辞書形/動ない形+くらいならむしろ/ぐらいならむしろ~
名詞+くらいならむしろ/ぐらいならむしろ~
意味
如果…的话,还不如…
要是…还不如…
与其…不如…
与其…宁愿…
解説
二つの物事を比較し、話し手にとって前件よりも後件のほうが望ましいことを表します。
「むしろ」がつくとより強調された表現となります。
例文
(1) 嫌々やるぐらいなら初めからやらないほうがましだ。 ▶
与其勉强干,不如一开始就不干。
I’d rather not do it from the beginning than do it reluctantly.
(2) 遊びに散財するくらいなら貯金したい。 ▶
与其出去玩挥霍钱,还不如存钱。
I’d rather save money than spend recklessly on entertainment.
(3) この品質で3万円くらいならむしろ安いほうだ。 ▶
这个质量价值3万日元倒不如说是便宜的。
At around 30,000 yen, this quality is actually on the cheaper side.
(4) ビールは1杯くらいならむしろ健康に良いと言われている。 ▶
据说喝一杯啤酒反而有益于健康。
Drinking about one glass of beer is said to be rather good for health.
(5) 東京は都会過ぎて嫌い。仙台くらいならむしろちょうどいい。 ▶
东京太过都市了,我不喜欢。仙台的话正好。
I dislike Tokyo because it’s too urban. Something like Sendai is just right, if not better.
(6)(マッサージ中)「痛くないですか?」「大丈夫です。このくらいならむしろ気持ちいいです。」 ▶
(按摩中)“不痛吗?”“没关系,这种程度的话反而很舒服。”
(During a massage) “Isn’t it painful?” “It’s okay. It’s actually pleasant at this level.”
(7) 数万円かけて修理するくらいなら、新しいパソコン買った方がいい。 ▶
与其花几万日元修理,还不如买新电脑。
Instead of spending tens of thousands of yen on repairs, it’s better to buy a new computer.
(8) 心から信じられない友達を多く持つくらいなら、むしろ居ないほうがいい。 ▶
如果有很多从心底无法相信的朋友的话,还不如没有这样的朋友。
I’d rather not have friends whom I truly can’t believe in; it’s better not to have them at all.
備考
「むしろ」シリーズ | 意味 |
---|---|
【N1文法】~くらいなら/ぐらいなら/くらいならむしろ/ぐらいならむしろ | 前件よりも後件のほうが望ましい |
【N2文法】~よりむしろ~/むしろ~ | 前件より後件のほうが適当 |
【N2文法】~というより/~というよりむしろ | 前件より後件の判断、見方のほうが妥当 |
「くらい」と「ぐらい」に違いはありません。どちらを使っても意味は同じです。
「くらい/ぐらい」シリーズ | 意味 |
---|---|
【N4文法】~くらい/ぐらい | ①量がそれに近い②程度③限定、最低限④蔑視、軽蔑、軽視 |
【N2文法】~のは~くらいだ/~のは~くらいのものだ/~のは~ぐらいだ/~のは~ぐらいのものだ | 後件の人物や状況でなければ前件が成り立たない |
【N2文法】~ほど~は~ない/~くらい~は~ない | 最高の程度 |
【N2文法】~くらいだから/くらいなので/ぐらいだから/ぐらいなので | 判断や推測 |
【N1文法】~くらいでないと/くらいでなければ/ぐらいでないと/ぐらいでなければ | 前件の程度を満たしていなければ物事の遂行が困難 |
【N1文法】~くらいなら/ぐらいなら/くらいならむしろ/ぐらいならむしろ | 前件よりも後件のほうが望ましい |
【N0文法】たかが~くらいで/たかが~ぐらいで | その為に~する必要ない |
コメント
コメント一覧 (1件)
先生、訳文に少々の疑問があります。「くらいならむしろ」は二つの物事を比較する文型です、例文4にビールと健康が比較できる物事ですか?例文6に、なぜ「仙台」を「くらい」のまえにおいてきますか?
ご解答をいただければ幸いです、ありがとうございます。