6月8日(土)から音声学の短期講座がはじまります。

診断的評価とは?

診断的評価(diagnostic summative)

 診断的評価(diagnostic summative)とは、指導に先立って学年初めや学期初めに行い、学習者のレディネスや指導課題などの把握とその後の授業を計画づけるために行う評価のことです。新しい学習活動を行うときは学習者の学力や適性、レディネスなど全面的な評価が必要になります。診断的評価によって得られた情報は学習者の実態把握、その後の指導方法、授業内容などの決定に役立ちます。到達度テスト適性テストプレースメント・テスト、面接などは診断的評価をする目的で行われます。

 ブルーム(Bloom,B.S.)は評価を教育活動における機能の面から診断的評価、形成的評価総括的評価の3つに分類しました。診断的評価はその一つです。

参考文献

 石田敏子(1992)『入門 日本語テスト法』11頁.大修館書店
 平沢茂(2014)『改訂版 教育の方法と技術』176-177頁.図書文化社
 渡部淳(2019)『教育の方法・技術論』26-27頁.弘文堂




コメント

コメントする