6月8日(土)から音声学の短期講座がはじまります。

閉音節とは?

閉音節(closed syllable)

 閉音節(closed syllable)とは、子音で終わる音節、あるいは尾子音をもつ音節は閉音節(closed syllable)です。日本語の閉音節は撥音「ん」と促音「っ」を用いるときにしか現れません。

 (1) 切手  [kit . te]
 (2) ペン  [peN]

 音節境界を [.] で示しました。例えば、「きって」は「きっ」と「て」の2音節からなり、「きっ」[kit] は子音 [t] で終わる閉音節です。「ペン」[peN] も子音 [N] で終わる閉音節です。

 (3) shock   [ʃάk]
 (4) light   [lάɪt]
 (5) volume  [vάl . jʊm]

 英語の例としては、shock, light はそれぞれ子音 [k], [t] で終わる閉音節です。volume は [vάl] と [jʊm] の2音節からなる語で、これもそれぞれ子音 [l], [m] で終わる開音節です。

 日本語は圧倒的に開音節が多いですが、英語は圧倒的に閉音節が多い言語です。

参考文献

 服部義弘(2012)『朝倉日英対照言語学シリーズ 2 音声学』29,64-72頁.朝倉書店




コメント

コメントする