接続
動詞普通形+上に
い形容詞普通形+上に
な形容詞語幹+な/である+上に
名詞+である+上に
意味
不仅…而且…
加上…
解説
ある状態や物事の発生に加え、更にそれよりも程度がひどいことが発生したことを表します。
後件は前件よりも程度が高く、良い内容でも悪い内容でも使えます。
「その上」は同じ意味で接続詞として用いることができます。例文(2)(3)。
例文
(1) 今日は寒い上に風が強い。 ▶
今天不仅冷而且风很大。
Today is cold, and on top of that, the wind is strong.
(2) 風が強くてゴミが舞ってるし、その上目に入って痛い。 ▶
风很大垃圾在飞舞,而且进入眼睛很痛。
The wind is strong, and garbage is flying around. Moreover, it’s getting in my eyes and hurting.
(3) 疲労で目が痛いし、その上座りっぱなしで腰も疲れた。 ▶
因为疲劳眼睛疼,而且一直坐着腰也累了。
I’m fatigued, and my eyes are hurting. Additionally, I’ve been sitting for a long time, so my back is tired too.
(4) 父は腰に持病がある上に、糖尿病まで患っている。 ▶
父亲不仅腰疼,还得了糖尿病。
My father has a preexisting condition in his back, and on top of that, he also has diabetes.
(5) 糖尿病の治療は困難な上、遺伝する可能性もある。 ▶
糖尿病的治疗不仅很难,而且也有遗传的可能性。
Treating diabetes is difficult, and there is a possibility of it being hereditary.
(6) この病は治る可能性は低い上に治療費も高額だ。 ▶
这个病治好的可能性不仅很低,而且治疗费也很高。
This illness has a low likelihood of being cured, and the treatment costs are high.
(7) 彼は留学経験があって英語もペラペラな上に有名大学まで卒業している。 ▶
他不仅有留学经验,英语也很流利,而且还毕业于名牌大学。
He has experience studying abroad, speaks fluent English, and even graduated from a prestigious university.
(8) 調味料の量ミスった上にめっちゃ味濃くなった。 ▶
调味料的量在失误的基础上变得很浓了。
I made a mistake with the amount of seasoning, and on top of that, it became extremely salty.
(9) 少子化な上に引きこもりなどで労働力にならない若手が増えたら、一体誰が社会を支えるのでしょう。 ▶
如果少子化再加上足不出户,年轻的劳动力减少了谁又来支撑这个社会呢?
With the declining birthrate and an increase in young people who are not part of the workforce due to social withdrawal, who will support society?
(10) 酔って頭が痛い上に飯食ってないから腹が減った。 ▶
宿醉加上没吃饭肚子饿了。
I’m drunk, have a headache, and on top of that, I’m hungry because I haven’t eaten.
(11) 本買いすぎて金欠な上にまだまだ欲しいのが待機してるから震える。 ▶
因为买太多书导致现在没钱,但是想要买的书还有好多。(非常想要,想要到发抖的程度)
I bought too many books, I’m broke, and on top of that, there are still more books I want waiting for me, so it’s overwhelming.
(12) 着ていく服がない上に出かける気にもなれない。 ▶
没有可以穿的又不想出门。
I don’t have any clothes to wear, and on top of that, I don’t feel like going out.
(13) あいつは性格が悪い上に見栄っ張り。 ▶
那家伙性格不好还很虚荣。
That person has a bad personality, and on top of that, they’re a show-off.
(14) 本人と会えて握手して貰えた上に、写真も撮って貰えました。 ▶
和真人见面时握了手,甚至还拍了照片。
I had the opportunity to meet the person in person, shake hands with them, and even have my picture taken with them.
備考
「上」シリーズ | 意味 |
---|---|
【N3文法】~の上で/~の上では/上(じょう)では | データの参照 |
【N3文法】~(る)上で | その時に生じる問題と対応 |
【N3文法】~た上/~た上で/~の上/~の上で | 前件が完全に終わって後件へ |
【N3文法】~上/上に | 添加 |
【N3文法】~以上/以上は/上は | 強い意志や義務、決意 |
【N3文法】~上/上は/上も/上の | 範囲、立場 |
コメント
コメント一覧 (5件)
先生、こんにちわ。
私、[10]について質問がありますから、教えていただけませんか。
「酔って頭が痛い上に飯食ってないから腹が減った。」 頭痛も食事をしなかったことも昔のことですが、だから、私は「 酔って頭が痛かった上に飯食ってなかったから腹が減った。」と言ってもいいですか?
しかも、文法書から「い形容詞普通形+上に」という学びました、文法書が間違っているのではありませんか?
>( ,,`・ω・´)ンンンさん
こんにちは! このページには「い形容詞辞書形+上に」とありますが、すいません、これは私が間違えていました!
正しいものは「い形容詞普通形+上に」です。
なので、「酔って頭が痛かった上に飯食ってなかったから腹が減った。」も正しいです。ご迷惑おかけしました。
あっ、私は「こんにちは」と言うべきです!すみません…/(ㄒoㄒ)/~~
先生、どうもありがとうございました!(^v^)
先生、いつも本当にありがとうございます。
一つ質問しても宜しいでしょうか。よろしくお願いします。
本買いすぎて金欠な上にまだまだ欲しいのが待機してるから震える。
(因为买书欠了钱但是想要的还有很多,只能伺机而动。)
ここの「震える」はどんな使い方でしょうか。
>しきさん
コメントありがとうございます!
この「震える」は、禁断症状のときに現れる震えのようなものです。例えば、タバコを吸っていた人がタバコを止めたとき、タバコが欲しくて欲しくて震えたりします。あのような感覚です。翻訳は間違っていましたので、以下のものに修正しました!
因为买太多书导致现在没钱,但是想要买的书还有好多。(非常想要,想要到发抖的程度)