接続
動詞マス形+はぐれる
動詞マス形+っぱぐれる(強調)
意味
错过
没赶上
失掉机会
~する機会を逃す
~し損なう
~しそびれる
解説
元々は仲間と離れ離れになることを表す動詞「はぐれる(逸れる)」です。
動詞マス形に後接すると「動詞マス形+はぐれる」の形をとりますが、口語においては意味を強めるために促音が挿入されるとともに後続するハ行音がパ行音になって「動詞マス形+っぱぐれる」と言うことがあります。
意味としては、~する機会を逃す、「~し損なう」、「~しそびれる」などに近いです。
「~っぱぐれる」は造語性が低く、接続できる動詞があまり多くありません。現代では「食いっぱぐれる」が最もよく使われる表現です。
「食いっぱぐれる」の原義は「食べる機会を逃した」という意味ですが、食べることは生命維持に必須の行為であることから転義し、「生活できない」という意味になっています。→例文(2)。
例文
(1) 夜ご飯を
晚饭不小心忘记吃了。
I accidentally forgot to have dinner.
(2) 父親の仕事を継げば、今後
如果继承父亲的工作,将来就不用担心生活了。
If I inherit my father’s job, there will be no worries about life in the future.
(3) 予約しておけば買いっぱぐれる心配はありません。 ▶
预约的话就不用担心买漏了。
If you make a reservation, there is no need to worry about forgetting to buy things.
(4) 申請する方法を知らなければ国からの助成金をもらいっぱぐれます。 ▶
如果不了解申请的方法,就拿不到国家的助成金。
If you don’t know the application process, you won’t be able to receive financial aid from the country.
(5) 戦争の時代には見事に死ぬことが褒められることだった。死にっぱぐれた兵士は周囲から冷たい視線を浴びせられる。 ▶
在战争时代,英勇死去曾是受到赞美的事。未能死去的士兵会受到周围冷漠的目光。
In times of war, dying gloriously was once praised. Soldiers who couldn’t die received cold glances from those around them.
備考
似ている文型
【N1文法】~損なう/損ねる/損じる
【N1文法】~そびれる
コメント