接続
名詞+のうち
意味
…当中
在…之中
解説
複数の選択肢や時間を表す名詞につき、その範囲を表します。
特に示した範囲の中から選んだり、列挙したりする場面で用います。
漢字は「内」です。
例文
(1) 3つのうち、1つは当たり、2つは外れ。 ▶
3个中,1个是正确的,2个是错误的。
One of them is correct, and the other two are incorrect.
(2) 2013、2017、2019のうち、素数はどれ? ▶
2013、2017、2019中,素数是哪个?
Among 2013, 2017, and 2019, which ones are prime numbers?
(3) 今月平均したら一日のうち12時間も働いている。 ▶
本月平均每天工作12个小时。
On average this month, I’m working 12 hours a day.
(4) この2人のうちどっちかが犯人だろう。 ▶
这两个人中哪一个是犯人呢。
One of these two people is likely the culprit.
(5) 5つから選べと言われたら迷うけど、2つのうちどっちと言われたら選びやすい。 ▶
如果说从5个选项中选择的话会很迷惑,但是如果两个选项中选就会比较好选。
If I have to choose from five options, I would be indecisive, but if it’s between two, it’s easier to choose.
(6) この2つのうち、どっちが正解か分からない。 ▶
不知道这两个中哪个是正确答案。
I don’t know which one is the correct answer among these two options.
(7) ベートーベン、モーツァルト、バッハのうちどれが好きですか。 ▶
贝多芬、莫扎特、巴赫你喜欢哪一个?
Which one do you like among Beethoven, Mozart, and Bach?
(8) 買い物で2つの内どっち買うかで迷ったら、両方買うようにしている。 ▶
如果在购物中犹豫买两个中哪一个的话,那就两个都买。
If I can’t decide which one to buy while shopping, I tend to buy both.
備考
「うち」シリーズ | 意味 |
---|---|
【N4文法】~の内/のうち | 範囲 |
【N3文法】~うちに/~ないうちに/~ているうちに/~ていないうちに | 期間(その隙に~する/状態変化) |
【N3文法】~うちは | 2つの状態を結びつける |
【N3文法】~うちが | 最も重要な時 |
【N2文法】~か~ないかのうちに | 動作の同時発生、そうしようとした時 |
【N1文法】~うちに入らない | 不十分な程度 |
コメント