接続
動詞辞書形+しかない
意味
只好…
~ほかない
解説
動詞辞書形に接続して他の方法や選択肢がなく、その他の可能性もないという意味を表します。
「~しかない」には悲観的なニュアンスが含まれますが、日常会話ではプラスの意味でも用いられることがあります。(例文2、3)
ただしプラスの意味で使われた文は試験等で間違いとされる可能性が高いです。
プラスの意味で用いられる似ている文型に「【N1文法】ただ~あるのみ/ただ~のみ」があります。
例文
(1) 寂しいけど我慢するしかない。 ▶
虽然寂寞但是只能忍耐。
I feel lonely, but I have no choice but to endure.
(2) 先輩には感謝しかありません。 ▶
对前辈感到无限感激。
I have nothing but gratitude for my seniors.
(3) 今なら半額なんだから行くしかないでしょう。 ▶
现在东西半价赶紧去吧。
Since it’s half-price now, there’s no choice but to go, right?
(4) 他人に教えてもらったとしても、結局は自分で試行錯誤するしかない。 ▶
即使别人教过了,自己试的时候还是会出错。
Even if others teach you, in the end, you have no choice but to try and error on your own.
(5) ここまで来たら、もうやるしかない。 ▶
到了这个地步只好放手去干。
If you’ve come this far, there’s nothing left to do but to go for it.
(6) 自転車が壊れてしまい、歩いて帰るしかなくなった。 ▶
自行车坏了,只好走路回去。
My bicycle broke, so I have no choice but to walk back home.
(7) 努力するしかないと分かっている。 ▶
我知道只能努力。
I know that I have no choice but to make an effort.
(8) この問題を解決するためには対話するしかない。 ▶
为了解决这个问题,只能进行对话。
In order to solve this problem, there’s no choice but to engage in dialogue.
(9) 新しいスキルを身につけるためには勉強するしかない。 ▶
为了掌握新的技能,只能学习。
In order to acquire new skills, there’s no choice but to study.
(10) 成功するためにはリスクを冒すしかない。 ▶
为了成功,只能承担风险。
In order to succeed, there’s no choice but to take risks.
(11) 人生を変えるためには自己啓発するしかない。 ▶
为了改变人生,只能进行自我发展。
In order to change one’s life, there’s no choice but to engage in self-improvement.
(12) 未来を築くためには過去の経験を活かすしかない。 ▶
为了构建未来,只能利用过去的经验。
In order to build the future, there’s no choice but to make use of past experiences.
コメント