接続
名詞+の+おかげで/おかげだ
動詞普通形+おかげで/おかげだ
い形容詞普通形+おかげで/おかげだ
な形形容詞+な+おかげで/おかげだ
意味
多亏…才…
托…的福
解説
ある原因から良い結果が生まれたことを表します。
「おかげ」自体は名詞として扱い、「君のおかげでこんなにも損をしたよ」などと皮肉表現にも使うことができます。
例文
(1) みなさんのおかげで、私たちは結婚することができました。 ▶
多亏了大家的帮助,我们才能顺利结婚。
Thanks to all of you, we were able to get married.
(2) 私は今ここにこうやって生きていられるのは間違いなく先生のおかげです。 ▶
我现在能这样活下去,毫无疑问是老师的功劳。
Without a doubt, I can live here today thanks to my teacher.
(3) こんな軽い怪我で済んだのは、あなたのおかげだ。 ▶
只是这点轻伤就解决了事情,都多亏了你呀。
It’s thanks to you that I got away with such a minor injury.
(4) 今君が生きていられるのは、誰のおかげだと思ってる? ▶
你认为现在能够活着,都是托了谁的福?
Who do you think is responsible for you being alive right now?
(5) 病状も薬のおかげで結構楽になってきた。 ▶
病情也因为药物变得很轻松。
Thanks to the progress of my condition and the medication, I’m feeling much better.
(6) 私が成功したのも周りのおかげ。 ▶
我成功也是多亏了周围的帮助。
My success is also thanks to the support of those around me.
(7) 皆協力してくれたおかげでなんとかなりそう。 ▶
多亏了大家的协助,总算可以应付了。
Thanks to everyone’s cooperation, we seem to be managing somehow.
(8) 解熱剤飲んでずっと寝てたおかげか、平熱まで下がった。 ▶
可能是喝了退烧药就一直在睡觉,所以降到了正常体温。
Whether it’s because of taking fever-reducing medicine and sleeping all day, or for some other reason, my temperature has returned to normal.
備考
皮肉として使うときは原因を更に強調した「~せいで」と同じ意味となる。
コメント
コメント一覧 (5件)
解熱剤飲んでずっと寝てたおかげか、平熱まで下がった
老师您好,请问这是用おかげか吗?为什么?谢谢
>匿名さん
こんにちは、コメントありがとうございます。
「おかげ」は原因を表します。原因がはっきり判明している場合は「おかげで」「おかげだ」と言い切りますが、自分でもその原因がはっきりと分かっていない場合は「おかげか」と使うことがあります。この「か」は疑問を表します。「ですか?」の「か」と同じですね。
可以用呀,大概是服了退烧药的关系,退热了。某个原因导致了好的结果,就是解说里的意思。おかげか表示不确定是不是这个原因
先生、こんにちは!周リ、どう意味ですか。例文6。ありがとうございます
>merenさん
こんにちは! 例文6「周り」の意味は、ここでは”周囲の人”という意味です。