接続
動詞辞書形+術がない
意味
没有办法做到…
~する方法がない
~ことができない
解説
「術(すべ)」とは、方法を表します。「術がない」はつまり方法がないということです。動詞辞書形に接続せずとも、「術がない」という形単独で使うこともできます。(3)
なお、「成す術がない」は慣用句です。
例文
(1) 言いたいことはたくさんあるが、それを上手く伝える術がない。 ▶
虽然想要说的话有很多,但是却不能清楚地表达。
There are many things I want to say, but I have no way to communicate them effectively.
(2) 放射線は見えないし臭いもないだけに、その危険を知る術がない。 ▶
通过放射线也看不到,也闻不到臭味,没有办法得知潜在的危险。
Since radiation is invisible and odorless, there is no way to know its danger.
(3) 自分にはもう、それしか術がない。 ▶
我只有那个办法了。
I have no other way but that anymore.
(4) 1人で生きていく術がない。 ▶
1个人没有办法活下去。
There’s no way to live alone.
(5) 地震や津波などの自然災害に、人類は成す術がない。 ▶
人类面对地震和海啸之类的自然灾时害束手无策。
Humanity has no means to control natural disasters like earthquakes and tsunamis.
(6) 彼を納得させる術がない。 ▶
无法使他满意。
There’s no way to convince him.
(7) 彼女には言い訳する術がなかった。 ▶
她无法找借口。
She had no way to make excuses.
(8) 彼は泳ぐ術がないので、プールに入らなかった。 ▶
他不会游泳,所以没有进入游泳池。
He had no way to swim, so he didn’t enter the pool.
備考
特になし
コメント
コメント一覧 (1件)
いつも拝見させていただいております。
2番例文の中国語訳をご確認ください。
放射線は見えないし臭いもないだけに、その危険を知る術がない。
現:(通过放射线也看不到,也闻不到臭味,没有办法得知潜在的危险。)
「通過」は要らないと思います。
放射線自体が見えないし、臭いもない…..と言っています。
後、「臭い」は必ずしも「くさい」とは限らないと思います。ここではクサイではなく、ニオイ(気味)の意味だと思います。