接続
動詞普通形+せいで/せいか/せいだ/せいにする
い形容詞普通形+せいで/せいか/せいだ/せいにする
な形容詞語幹+な+せいで/せいか/せいだ/せいにする
名詞+の(な)+せいで/せいか/せいだ/せいにする
意味
因为…
都怪…
大概是因为…吧
~が原因で
~だから
解説
前項に原因を、後項にはその原因から発生した良くない結果を述べます。悪い結果や悪い原因を表す時に使い、話者の残念な気持ちや後悔の気持ちを表します。
「せい」自体は名詞として扱い、「~せいで」は文中、「~せいだ」は文末に使います。
「せいか(可能是因为…)」は不確定な原因を表します。
よく「~を~のせいにする(把责任归咎于…)」や「~のは~のせいだ」などの形で用いられます。
例文
(1) 雨降ったせいでめっちゃ寒い。 ▶
因为下雨所以特别冷。
It’s extremely cold due to the rain.
(2) 好き嫌いが多いせいで、外食しても食べられるものが少ない。 ▶
因为挑食很多,所以即使在外面吃饭也能吃的东西很少。
Because of having many food preferences, there are few things I can eat when dining out.
(3) 徹夜してゲームしていたせいか、目が痛い。 ▶
可能是因为熬夜玩游戏,眼睛很痛。
My eyes are sore, probably because I stayed up all night playing games.
(4) 年を取ったせいか、涙脆くなってきた。 ▶
也许是因为上了年纪,眼泪变得脆弱了。
Maybe it’s because I’ve gotten older, but I’ve become more prone to tears.
(5) 喉が痛いのは部屋が乾燥しているせいだ。 ▶
喉咙痛是因为房间干燥。
The reason for my sore throat is the dryness in the room.
(6) 夏場の電気代が高いのは、エアコンが古いせいだ。 ▶
夏季电费之所以高,是因为空调旧了。
The high electricity bill during the summer is due to the outdated air conditioner.
(7) 彼は自分にとって都合の悪いことを全て他人のせいにする。 ▶
他把对自己不利的事全怪到别人身上。
He blames others for anything inconvenient to himself.
(8) 甘やかされて育てられた人は失敗を人のせいにしがちだ。 ▶
被娇惯养大的人容易把失败归咎于别人。
People who have been spoiled tend to blame others for their failures.
(9) 慣れない靴で散歩したせいで足が痛い。 ▶
因为穿着不习惯的鞋子散步,脚很痛。
My feet hurt because I went for a walk in unfamiliar shoes.
(10) 寝る前にお腹いっぱい食べたせいで、逆に寝れなくなってしまった。 ▶
睡前吃饱了反而睡不着了。
I couldn’t fall asleep because I ate too much before going to bed.
(11) 会社で嫌な事があったせいで、つい飲み過ぎてしまった。 ▶
因为在公司碰上了倒霉事,才喝过头了。
I ended up drinking too much because something unpleasant happened at work.
(12) タバコのせいで、多くの人が健康を害している。 ▶
因为抽烟的缘故,很多人的健康都受到损害。
Many people suffer from health problems because of smoking.
(13) こんな時間まで寝てるのは、昨晩仕事で徹夜していたせいだ。 ▶
我是因为昨天通宵加班才睡到这个时间的。
The reason I’m still sleeping at this hour is that I pulled an all-nighter for work last night.
(14) 私は口下手なせいで人をあまりうまく褒めたりできない。 ▶
我因为嘴笨,不怎么会表扬别人。
I’m not good at expressing myself, so I can’t praise others well.
(15) 私が優柔不断なせいで、チームのみんなにはいつも迷惑をかけている。 ▶
因为我优柔寡断,总是给队友们添麻烦。
Due to my indecisiveness, I always cause trouble for my team.
(16) 脂っこいものが好きなせいで高脂血症を患っている。 ▶
因为喜欢油腻的东西而患有高血脂症。
I have hyperlipidemia because I like greasy foods.
(17) 雨のせいで、ピクニックは中止になりました。 ▶
因为下雨,野餐活动取消了。
The picnic was canceled because of the rain.
(18) 交通渋滞のせいで、会議に遅れてしまいました。 ▶
因为交通堵塞,我迟到了会议。
I arrived late for the meeting because of the traffic jam.
(19) 風邪のせいで、学校を休まなければなりませんでした。 ▶
因为感冒,我不得不缺席学校。
I had to take a day off from school because of a cold.
(20) 落ちたテストの点数のせいで、先生に叱られました。 ▶
因为考试没及格,老师批评了我。
I was scolded by the teacher because of the low score on the test.
(21) 運動不足のせいで、体力が落ちてしまいました。 ▶
因为缺乏运动,我的体力下降了。
My physical fitness declined due to lack of exercise.
(22) ショッピングモールの閉店時間のせいで、欲しかった商品を買えませんでした。 ▶
因为商场关门时间,我没能买到想要的商品。
I couldn’t buy the desired item because of the shopping mall’s closing time.
(23) トイレットペーパーの不足のせいで、困ったことがありました。 ▶
因为厕纸不足,我遇到了麻烦。
I had a problem due to a shortage of toilet paper.
(24) スマートフォンのバッテリー切れのせいで、友達との連絡が途絶えました。 ▶
因为手机没电,我和朋友的联系中断了。
I lost contact with my friends because my smartphone ran out of battery.
備考
「おかげ」とは違い、「せい」には皮肉としての用法は存在しません。
コメント
コメント一覧 (2件)
せいでの文法には
い形容詞はいいけどな形容詞ならどうか例文がなかなか出てこないので、よかったらな形容詞の例文もお願いしてもいいですか。
>KHINE WINT WINT PHOOさん
こんにちは、コメントありがとうございます。
な形容詞の例文もいくつか追加しました!