接続
動詞辞書形/動た形+(という)ことにはならない
イ形普通形+(という)ことにはならない
ナ形語幹+((だ)という)ことにはならない
意味
不能当作…
不能算作…
解説
その程度には十分達していないことを表します。「~だとは言えない」とほぼ同義です。
例文
(1) 人を嫌うのは自由だが、それで人を傷付けていいことにはならない。 ▶
讨厌别人是一种自由,但也不能算作因此可以伤害别人。
It’s free to dislike people, but that doesn’t give you the right to hurt them.
(2) いじめられたからと言って、いじめ返してもいいということにはならない。 ▶
虽说被欺负了,但不等于可以反过来欺负回去。
Just because you were bullied doesn’t mean it’s okay to bully back.
(3) 10分本を読んだだけでは読書したことにはならない。 ▶
只看十分钟书是不能算作读书的。
Reading a book for only 10 minutes doesn’t count as having read it.
(4) どれだけ本で知識を得ても、実際に経験しないことには本当に知ったことにはならない。 ▶
无论通过书本获得多少知识,如果没有亲身经历,就不能算作真正的了解。
No matter how much knowledge you gain from books, it won’t truly be understood until you experience it.
(5) 勉強道具を持ってるだけでは、勉強したことにはならない。 ▶
只是带着学习工具的话就不能算是学习。
Simply having study materials doesn’t mean you’ve studied.
(6) 一度発した言葉は、謝っても撤回しても言わなかったことにはならない。 ▶
一旦说出来的话,无论道歉还是撤回都不能当做没说过。
Once spoken, words cannot be unsaid, even if apologized for or retracted.
(7) 親に頼っていないからといって、自立していることにはならない。 ▶
虽说没有依赖父母,但是不能算作自立。
Not relying on your parents doesn’t automatically mean you’re independent.
(8) 合格通知書を受け取っただけでは、入学したことにはならない。入学手続きをしなければならない。 ▶
光是收到录取通知书,是不能算入学的。必须办理入学手续。
Receiving an acceptance letter doesn’t mean you’ve enrolled. You have to complete the enrollment process.
コメント