接続
数字+もの+名詞
数字+助数詞+もの+名詞
意味
表示数量多
解説
数量を表すとともに、その数量が話し手の予想に反して多いことを表します。
例えば「彼は10もの趣味がある」では、彼は10個の趣味があることを述べつつ、10個をとても多いと感じる話し手の感情も表せます。主観が含まれる表現なので客観性が求められるような場面では用いにくいです。
「も」は話し手の見積もった数量よりも多いことを表す取り立て助詞で、「の」は名詞につなぐ助詞です。
例文
(1) 地下から4体もの遺体が発見された。 ▶
从地下发现了4具尸体。
Four bodies were discovered underground.
(2) この山は10もの登山ルートがある。 ▶
这座山的登山线路有10条之多。
This mountain has as many as ten climbing routes.
(3) Aチームは2位に5点もの差をつけ、堂々と優勝した。 ▶
A队伍甩了第二名5份之多,毫无疑问地赢得了比赛的胜利。
Team A secured a comfortable victory, leading by a margin of five points over second place.
(4) 現在、日本国内に30もの営業所があります。 ▶
现在,日本国内的营业点有30家以上。
Currently, there are thirty branch offices within Japan.
(5) 全長2kmの遊歩道からは、途中10もの個性あふれる滝が見られます。 ▶
从总长2千米的散步路上,途中可以看到10多种充满个性的瀑布。
Along the 2 km-long walking trail, you can see ten distinctive waterfalls along the way.
(6) 工事現場から出た廃棄物は20もの種類に分けられます。 ▶
从施工现场排放出的废弃物可以分成20多类。
The waste materials from the construction site are sorted into twenty different categories.
(7) 今年は10個もの台風上陸により農作物に大きな被害をもたらした。 ▶
今年因为有10多个台风登陆,农作物受灾严重。
This year, the landfall of as many as ten typhoons caused significant damage to crops.
(8) 生命が存在する可能性がある100個もの星を発見した。 ▶
有可能存在生命体的星球目前发现了100多个。
They discovered a hundred stars where the possibility of life exists.
備考
特になし
コメント