接続
動詞辞書形+といったらありゃしない
イ形辞書形+といったらありゃしない
ナ形語幹(+だ)+といったらありゃしない
名詞(+だ)+といったらありゃしない
い形辞書形+こと+といったらありゃしない
ナ形語幹+なこと+といったらありゃしない
意味
…极了
没有比…更…
…之极
极其…
…不得了
难以形容
无法形容
非常…
解説
程度や状態を表す語について、それを強調する表現です。
「といったら」「ありはしない」の口語形はそれぞれ「ったら」「ありゃしない」です。
~といったらありはしない
~といったらありゃしない
~ったらありゃしない
~といったらない
~ったらない
例文
(1) 泥遊びなんて汚いといったらありゃしない。 ▶
玩泥巴弄得太脏了。
Playing with mud is very messy.
(2) 女性の着物姿の美しさったらない。 ▶
女性穿和服的样子别提有多美了。
The beauty of a woman in a kimono is wonderful.
(3) 今の時代携帯がないと不自由ったらありゃしない。 ▶
如今的时代可以说没有手机就非常不自由。
In this day and age, life is too inconvenient without a mobile phone.
(4) ねばねばの食べ物は食べづらいったらありゃしない。 ▶
黏糊糊的食物很难吃得不得了。
Sticky food is difficult to eat.
(5) 次から次へと情報が入って来て、忙しいったらない。 ▶
接二连三地来了信息,忙得不得了。
Information keeps coming in one after another, and it’s busy.
(6) 喉に何か詰まってて、話しにくいったらありゃしない。 ▶
喉咙塞住了什么,很难开口。
Something is stuck in my throat, and it’s hard to talk.
(7) 初めての一人暮らしの心細さといったらない。 ▶
非常担心第一次一个人生活。
The loneliness of living alone for the first time is unbelievable.
(8) そんな生き方、みっともないったらありゃしない。 ▶
那种生活方式,太难看了。
Living like that is shameful.
(9) この角度、あざといったらありゃしない。 ▶
这个姿势怎么看都让人觉得是故意装出来的。。
This posture is too calculated.
(10) 課題が終わった後の達成感といったらありゃしない。 ▶
完成任务后的成就感很好。
The feeling of accomplishment after completing a task is pleasant.
(11) あの日の彼女の美しさといったらなかった。 ▶
那天她的美丽令人印象深刻。
Her beauty on that day was amazing.
(12) 文句ばっかりうるさいったらありゃしない。 ▶
老是抱怨,吵死了。
Always complaining is annoying.
(13) 蚊もハエも鬱陶しいったらありゃしない。 ▶
蚊子和苍蝇都很烦人。
Mosquitoes and flies are annoying.
(14) この授業の進みの悪さといったらない。 ▶
这节课进度非常慢。
The progress of this class is very slow.
(15) やっと涼しくなってきました。 夜の寝やすさといったらない。 ▶
终于凉爽了。晚上睡觉很舒服。
It has finally cooled down. It’s very easy to sleep at night.
(16) 言葉にしたいことを言葉にできたときの気持ちよさったらない。 ▶
说出想说的话的满足感无法用言语表达。
The satisfaction of being able to put into words what you want to say is indescribable.
(17) 橋本環奈ちゃんの可愛さったらない。 ▶
橋本環奈非常可爱。
kanna hashimoto’s cuteness is incredible.
(18) 1人の時に虫と遭遇した時の恐怖ったらない。 ▶
独自一人时遇到昆虫的恐惧令人不敢相信。
The fear of encountering insects when alone is unbelievable.
備考
特になし
コメント
コメント一覧 (8件)
高橋先生,こんばんは!
「ありはしない」の内に,「しない」は動詞「する」の連用形「し」+打消しの助動詞「ない」と思いますけど,実はどうですか?そして,「ありゃしない」は「ありはしない」の音変化でしょうか?教えてください!
間違えた。御免!動詞「する」の未然形「し」
高橋先生
いつもお世話になっております。
お忙しいところ恐縮ですが、例文(9)~(16)の翻訳はございませんが、
翻訳いたしましたが、正しいかどうかをご確認頂けませんか。
お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いします。
(9)この角度、あざといったらありゃしない。
这个角度看,瘀伤根本啥都没有。
(10)課題が終わった後の達成感といったらありゃしない。
结束课题以后的实在太有成就感了难以言表。
(11) あの日の彼女の美しさといったらなかった。
那天的她实在太美了。
(12)文句ばっかりうるさいったらありゃしない。
一直在抱怨实在太吵了。
(13)蚊もハエも鬱陶(うっとうしい)しいったらありゃしない。
蚊子啊苍蝇啊实在是烦死了。
(14)この授業の進みの悪さといったらない。
这个课程的进度实在是太差了。
(15)やっと涼しくなってきました。 夜の寝やすさといったらない。
终于变凉了。晚上真的太好睡了。
(16)言葉にしたいことを言葉にできたときの気持ちよさったらない。
这种想说什么就说什么的感觉真的太好了。
(17)橋本環奈ちゃんの可愛さったらない。
桥本环奈实在是太可爱了。
(18)1人の時に虫と遭遇した時の恐怖ったらない。
独自一人时遇到昆虫的恐惧实在太可怕了。
>欄欄さん
ありがとうございます!
私は中国語母語話者ではありませんので、翻訳作業が大変です…
ざっと確認してみましたが、内容は正しいと思います。
こちらの翻訳文を掲載してもいいでしょうか。
9)と15)の翻訳文は方言のような気がします。下記のように翻訳しました。ご参照ください。
从这个角度看,根本没有伤痕。
天气终于变凉了,晚上特别容易入睡。
横から失礼します。
(9)番の訳なんだけど、怪我した時の「あざ」とは関係ないと思います。
「あざとい」という、い形容詞なんです。
なので、中文訳は次のように考えられます。
(9) この角度、あざといったらありゃしない。→(中文訳案1.)这个角度怎么看都觉得是故意装出来的。
前後がないので、訳しづらいですが、本当なら「角度」を「姿勢」に訳した方が自然かもしれません。↓
(中文訳案2.)这个姿势怎么看都让人觉得是故意装出来的。
>Hollyさん
ありがとうございます!
ご指摘の通り「あざとい」です。今見ると、例文としてちょっと不親切ですね。
「この角度」とは、確かに姿勢のような意味です。顔の角度かもしれませんし、姿勢の角度かもしれません。
(中文訳案2)を使ってもいいですか?
使っていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。