接続
動詞辞書形/動詞た形+か否か
い形容詞+(の)+か否か
な形容詞語幹+(である/なの)+か否か
名詞+(である/なの)+か否か
意味
是否…
解説
疑問や判断がしにくいことを表します。「~かどうか」と同じ意味です。
こちらは「~かどうか」よりも比較的硬い表現で、口語での使用頻度はあまり高くないです。
例文
(1) 人生楽しむか否か。結局は自分次第。 ▶
人生是否愉快全靠自己决定。
Whether to enjoy life or not ultimately depends on oneself.
(2) ダイエット中だけどケーキを食べるか否かで迷ってる。 ▶
正在减肥很纠结要不要吃蛋糕。
I’m on a diet, but I’m hesitating whether to eat the cake or not.
(3) この服似合ってるか否かは自分ではちょっとわからない。 ▶
这个衣服适不适合自己,自己不是很清楚。
I’m not quite sure if this outfit suits me or not.
(4) どこでも寝れるのは長所に含まれるか否か。 ▶
在哪儿都能睡着是不是也能当作自己的优点。
Is being able to sleep anywhere considered a strength or not?
(5) 契約を更新するのか否か悩む。 ▶
烦恼要不要延长合同。
I’m pondering whether to renew the contract or not.
(6) 遠慮なくと言われて遠慮せずに質問し続けるのは失礼であるか否か。 ▶
虽然被说不要客气但是没有客气一口气连续提问是不是有点失礼啊。
Is it impolite to continue asking questions without hesitation when told not to hold back?
備考
特になし
コメント
コメント一覧 (2件)
動詞辞書形/動詞た形+か否か
い形容詞+(の)+か否か
な形容詞語幹+(である/なの)+か否か
名詞+(である/なの)+か否か
すみませんが、
契約を更新するのか否か悩む。
こちらの「の」は何故出ていますか。
教えてくださいませんか。
>欄欄さん
この「の」は疑問の程度を強調するものです!
例えば、「あなたが殺したか?」は疑問文ですが、もっと疑問の程度を強めたい場合は「あなたが殺したのか?」と「の」を加えます!