6月8日(土)から音声学の短期講座がはじまります。

格助詞「と」の用法一覧

目次

格助詞「と」の用法

相互動作の相手

 述語に相互動詞がくるとき、相互動詞が表す動作の実現に必須な当事者を「と」で表します。相互動詞が表す動作の実現には、ガ格で示された主体以外にもう一人の当事者の存在が必須です。例えば「結婚する」という動作は必ず相手があってこそ可能な動作であり、その相手を「と」で表します。相互動詞が表す動作の相手は「と一緒に」「とともに」で表すことはできません。

 ・私はいつか彼女結婚したいと思っている。
  我希望有一天能和她结婚。
  I hope to marry her someday.
 ・法廷でA氏争うことにした。
  我决定在法庭上与A先生争论。
  I have decided to dispute with Mr. A in the court.
 ・些細な事で友達喧嘩した。
  我因为一些小事与朋友吵架了。
  I had a fight with a friend over a trivial matter.
 ・彼別れた。
  我们分手了。
  We broke up.
 ・平和のために悪戦う。
  为了和平而与邪恶作斗争。
  Fight against evil for the sake of peace.
 ・クラスメート話し合う。
  与同学进行讨论。
  Have a discussion with classmates.

共同動作の相手

 述語の動作を主体とともに行う相手を「と」で表します。そのような相手は「と一緒に」「とともに」でも表すことができます。共同動作の相手を表す「と」が現れる文では、述語の動作を実現にするにはガ格で示された主体のみで十分であり、「と」で示された相手は必須ではありません。

 ・私カラオケに行きましょう。
  我们一起去唱卡拉OK吧。
  Let’s go to karaoke together.
 ・猫一緒に布団で寝る。
  和猫一起在被子上睡觉。
  Sleep with the cat on the futon.
 ・あなたは誰話しているんですか?
  你正在和谁说话?
  Who are you talking to?
 ・私は音楽生きていく。
  我将与音乐一同生活。
  I will live with music.
 ・友達サッカーの試合を見た。
  我和朋友一起看足球比赛。
  I watched a soccer game with my friends.

基準

 主語の性質や状態を述べるための基準となる相手を「と」で表します。「似る」「違う」「劣る」などの動詞、「同じ」「近い」「そっくり」などの形容詞が述語にきます。

 ・私は母似ていない。
  我和母亲不像。
  I am not like my mother.
 ・あの人のやり方は私同じです。
  那个人的做法和我一样。
  That person’s way of doing things is the same as mine.
 ・それは今話していること関係ない。
  那与我们现在谈论的事情无关。
  That is unrelated to what we are currently discussing.
 ・君は私近い考えを持っている。
  你和我有相似的想法。
  You have similar thoughts as me.
 ・ここの料理はあそこの店比べてずいぶん劣る。
  这里的菜与那家店相比差很多。
  The food here is much inferior compared to that restaurant.

変化の結果

 変化主体が何か別のものに変わることを表す「変える」「変化する」「化ける」「なる」などの変化動詞が述語にくるとき、変化主体の変化の結果を「と」で表します。書き言葉的です。「に」でも表すことができます。

 ・雪が雨なる。
  雪变成了雨。
  The snow has turned into rain.
 ・肉が焦げて真っ黒なった。
  肉烧焦变得全黑。
  The meat got burnt and turned completely black.
 ・12時なりました。
  已经到了12点。
  It’s already 12 o’clock.
 ・10年間の努力は水の泡化した。
  十年的努力化为泡影。
  Ten years of effort has turned into nothing.
 ・この街は現在は廃墟化している。
  这座城市现在变成了废墟。
  This city has now turned into ruins.

内容

 述語が「呼ぶ」「する」「いう」「みなす」「名付ける」「定義する」などの事物に対する命名、定義、あるいは判断を表す動詞のとき、その命名、定義、判断の内容を「と」で表します。

 ・試験開始時間に着席していない学生は失格みなす。
  未在考试开始时间前就座的学生将被视为不合格。
  Students who are not seated by the start time of the exam will be considered disqualified.
 ・3辺の長さが全て等しい三角形を「正三角形」呼ぶ。
  三条边的长度都相等的三角形称为”等边三角形”。
  A triangle with all sides of equal length is called an “equilateral triangle”.
 ・うちの猫の名前は「ペン」言います。
  我们家猫的名字叫做”Pen”。
  Our cat’s name is “Pen”.
 ・今からここを我々の本拠地する。
  从现在开始,这里将成为我们的据点。
  From now on, this place will be our headquarters.
 ・会社は「営利事業を目的とする社団法人である」定義することができる。
  公司可被定义为一个”以盈利业务为目的的法人组织”。
  A company can be defined as a “corporation with the purpose of conducting profitable business”.

引用

 「言う」「思う」などの動詞が述語に置かれたとき、その発言や思考、命令・依頼・祈願等を「と」で引用します。この「と」は引用節の「と」であり格助詞ではないんですが、一応その例文も載せておきます。

 ・彼は今日来る言っていた。
  他说他会来的。
  He said he would come today.
 ・敬語は難しい思う。
  我认为敬语很难。
  I think honorific language is difficult.
 ・彼にお金を貸してほしい頼まれた。
  他请求我借给他钱。
  He asked me to lend him some money.
 ・遠くから「助けて」聞こえた気がする。
  我好像听到从远处传来的”救命”声。
  I felt like I heard a cry for help from a distance.
 ・将来必ず一緒になろう彼女と誓った。
  我发誓将来一定和她在一起。
  I vowed to be together with her in the future.
 ・来年私は海外に行く決めた。
  我决定明年去海外。
  I have decided to go abroad next year.




コメント

コメントする

目次