天皇ご一家の愛犬「由莉」死ぬ 老衰で 天皇家そろって最期見送る
さっきYahooニュースで見かけたニュース『天皇ご一家の愛犬「由莉」死ぬ 老衰で 天皇家そろって最期見送る(毎日新聞) – Yahoo!ニュース』(魚拓)の話です。日本語だと立てるべき人物には尊敬語を使いますが、立てるべき人物のモノゴトにも尊敬語を使います。例えば「お車、カッコいいですね」とかの「お」みたいなやつです。このニュースの見出しは、「天皇ご一家」と言って天皇家に対して尊敬語を使っていますが、その一方で天皇家のワンちゃんに対しては尊敬語「亡くなる」や「亡くなられる」ではなく、単に「死ぬ」を用いてます。
ぱっと見たときに尊敬語を使ってなかったから興味深いなーと思いました。
ニュースの見出しはたぶん文字数が決まってると思うので、人ではなくワンちゃんであったことを考慮して4文字「亡くなる」ではなく2文字「死ぬ」を選択したのかな?とも考えられます。あと「見送る」も尊敬語にして「見送られる」になっていないのも文字数の関係かもしれません。
ちなみに当該ニュースのコメント欄には以下のように尊敬語で立てられているものもありますので、立てるべき人物のモノゴトを立てるのはやっぱり普通のよう。
茶会の前日に亡くなっていたんですね。
由利様のご冥福をお祈りします。
由莉ちゃん、亡くなったんですね。。
コメント