ダム訪問日記– category –
-
2024.09.29 下湯ダム
浪岡ダムからそのまま青森方面に進んで下湯ダムのほうに向かいます。青森市の南側は山だからあんまり行ったことがなくて、どんどん山入っていく感じはダムあるあるで... -
2024.09.29 浪岡ダム
今週は青森市内を流れる堤川の上流にある下湯ダムに行こうと計画してたんですが、道中の浪岡に浪岡ダムというのもあって、まずはこれを見にいきました。7号線浪岡に... -
2024.09.23 久吉ダム
砂子沢ダムのダムカードを小坂鉱山事務所でもらってから、青森へとんぼ返りです。同じ282号線を通り、坂梨峠を越えて、もう一度7号線に合流します。 秋田側から... -
2024.09.23 砂子沢ダム
遠部ダムに行った後のお話です。 この日は遠部ダムに行って久吉ダムに行って帰宅、っていう流れだったんだけど、遠部ダムでいったん調べてみたらこのまま282号線... -
2024.09.23 遠部ダム
この日は朝起きたらめっちゃ晴れてて気分が良かったんで、青森でまだ行ってない南津軽の遠部ダムと久吉ダムを見に行ってダムカードもらってこようと朝10時くらいに... -
2024.09.15 浅瀬石川ダム
津軽ダムに行った後に車を1時間ちょっと走らせて浅瀬石川ダムへ。国道102号線、まっすぐ行くと十和田湖に着くルートを進んで黒石市まで。途中ローソンがある交差点を... -
2024.09.15 津軽ダム
この日は青森県で一番高いダム、堤高97.2mの津軽ダムに行きました。場所は西目屋。青森の県道28号(岩崎西目屋弘前線)をずーっと進んでいけば、弘前市から車... -
2024.09.14 飯詰ダム
五所川原の北東にある飯詰ダムは、五所川原市内から車で15分~20分くらいでつくところにあります。道が狭いとか悪路っていうわけでもないから五所川原側から車で... -
2024.09.08 七ヶ宿ダム
9月8日は七ヶ宿ダムにいってきました。経路は福島の国見から。 国道4号線を左に曲がって国見ICの下を通り、5分くらい進むとすぐ山道になったんですけど、この...
12