ダム訪問日記– category –
-
2025.06.22 山ノ入ダム
岳ダムに行った後に近くの山ノ入ダムに行こうという計画でした。車を走らせて10分ちょっとでつくのでそんなに遠くないです。住所は二本松市渋川字八王子15番地10。 ... -
2025.06.22 岳ダム
今日は最高36度に達した福島。暑さに弱すぎる私は大汗かきながら、バテながらダムを回ってきました。気温はやばいけど天気はすごくいいので気持ちはよかったです。... -
2025.04.06 山郷ダム
新郷ダムの続き。新郷ダムから山郷ダムまでは車で10分もかからないくらい。右手に阿賀川を眺めながら県道16号線を進んでいくだけです。16号線のすぐ隣にダム湖... -
2025.04.06 新郷ダム
この間、福島県喜多方市のダムに行こうと計画をして新郷ダムと山郷ダムに行ってきました。この2つのダムは距離的にも近くて、また同じところでダムカードを配布して... -
2024.09.29 下湯ダム
浪岡ダムからそのまま青森方面に進んで下湯ダムのほうに向かいます。青森市の南側は山だからあんまり行ったことがなくて、どんどん山入っていく感じはダムあるあるで... -
2024.09.29 浪岡ダム
今週は青森市内を流れる堤川の上流にある下湯ダムに行こうと計画してたんですが、道中の浪岡に浪岡ダムというのもあって、まずはこれを見にいきました。7号線浪岡に... -
2024.09.23 久吉ダム
砂子沢ダムのダムカードを小坂鉱山事務所でもらってから、青森へとんぼ返りです。同じ282号線を通り、坂梨峠を越えて、もう一度7号線に合流します。 秋田側から... -
2024.09.23 砂子沢ダム
遠部ダムに行った後のお話です。 この日は遠部ダムに行って久吉ダムに行って帰宅、っていう流れだったんだけど、遠部ダムでいったん調べてみたらこのまま282号線... -
2024.09.23 遠部ダム
この日は朝起きたらめっちゃ晴れてて気分が良かったんで、青森でまだ行ってない南津軽の遠部ダムと久吉ダムを見に行ってダムカードもらってこようと朝10時くらいに...
12