6月8日(土)から音声学の短期講座がはじまります。

配列法とは?

配列法(re-arrangement)

 配列法(re-arrangement)とは、客観テストの出題形式の一種で、順不同の項目を正しい順番に並び変える問題形式のことです。語順やパラグラフの構成に関する出題によく使われます。作問の段階で注意しなければ正答が複数現れる場合もあります。例えば、以下の例題問3は「市の中心部には 地元の祭りを 見物するために 多くの人が 集まっていました」も「市の中心部には 多くの人が 地元の祭りを 見物するために 集まっていました」も答えになり得ます。

次のことばを並び替えて正しい文にせよ。
 問1 突破した 全世界の 8月3日の 1800万人を  感染者数は
    →(                         )
 問2 20億人が 中国では 始まりました 大型連休が 移動する
    →(                         )
 問3 集まっていました 地元の祭りを 市の中心部には 多くの人が 見物するために
    →(                         )

参考文献

 石田敏子(1992)『入門 日本語テスト法』33頁.大修館書店




コメント

コメントする