接続
動て形+はじめて
動て形+みてはじめて
意味
…以后,才…
在…之后才…
~してからやっと~する
解説
前項には何らかの経験を述べ、後項ではその経験を通してようやく気付いたことや、今まで注意していなかったことに気付いたことを述べます。
多くの場合、後項では「分かる」「知る」「できる」などの動詞が用いられます。
例文
(1) 今まで好きっていう感情がよく分からなかったけど、彼に出会えてはじめて分かったような気がする。 ▶
至今为止不知道喜欢是一种什么感觉,但是跟他相遇之后开始明白了。
Until now, I often didn’t understand the feeling of love, but after meeting him, I feel like I finally understood it for the first time.
(2) 指摘されてはじめて間違いに気づいた。 ▶
被指出之后才注意到错误。
It was only when I was pointed out that I noticed the mistake.
(3) 実家を離れてはじめて親のありがたみを知った。 ▶
离家之后才知父母之恩。
It was only after leaving my parents’ house that I truly appreciated their kindness.
(4) 子育ての大変さって、やってみてはじめてわかる。 ▶
养育孩子的辛苦自己试了才知道。
The difficulty of raising children is something you only realize once you try it yourself.
(5) 飼ってみてはじめて自分が猫アレルギーだと気づいた。 ▶
养猫之后才知道自己对猫过敏。
It was only after having one as a pet that I realized I’m allergic to cats.
備考
この文法とは関係ないけど…
(6) 日本に来てはじめて本物のお寿司を食べた。
来日本后,我第一次尝到了真正的寿司。
I had real sushi for the first time after coming to Japan.
コメント
コメント一覧 (3件)
先生こにちわ。お邪魔します。
第七目は、一つの読点が脱字があるかもしれないね。(も事によると私のせいです)。
ありがとうございます!
>すみませんさん
コメントありがとうございます。
「日本に来てはじめて本物のお寿司を食べた」のことですね! 確認したんですけど、なんかこれ「~てはじめて」の文法を関係ないですよね。
正しくは「日本に来て、はじめて~」ですね。
はい!分かりました!ご助けてありがとうございました!