接続
名詞+だからといって/だからって/だからとて
な形容詞+だからといって/だからって/だからとて
い形容詞+からといって/からって/からとて
動詞普通形+からといって/からって/からとて
意味
不能因为…就…
不能仅因…就…
虽说…但是…
~だけの理由で
解説
前項で述べる原因一つだけでは、後項は十分に成り立たないこと、そうは言いきれないことを表します。
口語は「からって」、文語には「からとて」があります。全て同じ意味です。
例文
(1) 電車やバスで席を譲らなかったからといって、わざわざ批判されるようなことではない。 ▶
虽说在电车和公交车上不让座,但也用不着特意被批评吧。
It is not necessary to be criticized just because someone didn’t give up their seat on a train or bus.
(2) 自分が好きだからって、相手にそれを押し付けるべきではない。 ▶
即使自己喜欢,也不应该强加给对方。
Just because you like something doesn’t mean you should impose it on others.
(3) 数学では、解答を見て理解できるからとて自分で解けるとは限らない。 ▶
在数学中,即使看了解答就能理解也不一定能自己解答。
In mathematics, just because you can understand a solution by looking at it doesn’t mean you can solve it on your own.
(4) 頑張ったからといって全ての人が必ず報われるわけではない。 ▶
虽说努力了,但并不是所有人都会得到回报。
Not everyone will be rewarded just because they tried their best.
(5) 暑いからといって、冷たいものは飲み過ぎないほうがいい。 ▶
虽说很热,但冷的东西还是不要喝太多为好。
Just because it’s hot doesn’t mean you should drink too many cold things.
(6) 彼の障害があるからといって落ち込まないその姿に感動させられた。 ▶
他虽有残疾却不自暴自弃的样子,让我很感动。
I was moved by the way he doesn’t get depressed despite his disability.
(7) 負けたからといって頭を抱える必要はない。 勝ったからといって大喜びする必要もない。 最善をつくしたならば。 ▶
就算输了也没必要抱着头。虽说赢了,但也不必太高兴。如果竭尽全力的话。
There’s no need to be distraught just because you lost. There’s also no need to be overly jubilant just because you won. If you did your best, that’s what matters.
(8) 学校での成績がよいからといって、社会で認められるとは限らない。 ▶
虽说在学校的成绩很好,但未必能在社会上得到认可。
Just because you have good grades in school doesn’t mean you’ll be recognized in society.
(9) 良い授業を受けたからといって、必ず成績が上がるわけでもない。 ▶
就算上了好课,成绩也不会提高。
Even if you have good classes, it doesn’t necessarily mean your grades will improve.
(10) 考えたからといってすぐ答えが出るものではない。 ▶
不能因为考虑过就马上得出答案。
Just because you thought about something doesn’t mean the answer will come immediately.
備考
特になし
コメント
コメント一覧 (5件)
例文の六番、彼の障害があるからといって落ち込まないその姿に感動させられた。
意味が理解しましたけど、文法の使い方にいてわかり難しいです。ここは文法の四つの意味、いったいどっちになるたろう?そして、この例文の主語は彼だろう?「彼の障害」をしたのはまた理解し難しいです。教えていただけませんか。
>李旻さん
こんにちは! コメントありがとうございます。
例文(6)ですが、これは確かに理解し難い訳だったと思うので、以下の訳に変更しました。
・他虽有残疾却不自暴自弃的样子,让我很感动。
主語は「私」です。「私は彼に感動させられた」です。
他に何か問題がありましたら、コメントください!
こんにちは!
わかりました。説明していただいてありがとうございました^-^
例文(8)の後半の文にもっと良い言葉を作れるんですでしょうか。例えば仕事と会社に関する⋯⋯
>黃秀貞さん
コメントありがとうございます!
「からといって」は、前件と後件が逆接みたいな感じです。
前件「学校での成績がよい」は良いことですから、後件は悪い内容が来やすいです。なかなか良い言葉にするのは… 難しいですね。