大学院での生活– category –
-
2024.02.21 修論書き始めて3日目…
今日も修論を書いています 修論書き始めて3日目。どのくらい書けば修論としての要件を満たすかって学校から聞いてないですけど、例えば何万字書いてね、何ページ書い... -
2024.02.20 修論を書いています
修論を書いています 必要なデータを集め終わってあとは分析するだけになったので、昨日から修論を書き始めています。これまでの在学期間1年半の間、いろんなことを勉... -
2024.01.23 まだ単位1つ足りない!
そろそろ修論書き始め 修論のデータも揃ってきて、あとは統計解析やって結果を論文にまとめるだけという段階。1年半前に入学してもうあっという間に卒業しようとして... -
2023.12.22 懐かしい連絡と学期末
授業のほうは順調 2か月以上前に新学期始まりました!って日記書いて以来、大学院のこと全然書いてませんでした。あれから2か月以上経って、もう授業はだいたい終わ... -
2023.10.02 修士2年目が始まります
2年目が始まります 今日から新学期が始まりました。本来は1年かけて全ての単位を取ってしまい、あと1年は修論に集中するってのが普通の流れらしいんだけど、私はお... -
2023.08.08 太陽と月が同じ単語
今学期総括 大学院2年のうち1年が終わっちゃいました。普通はこの1年で単位を全部取っちゃうところですが、私は仕事しながらなので無理せずマイペースでとると決め... -
2023.07.28 統計を教えてもらうことに
統計の勉強 修論の結果を導くためには統計が必要だってことは分かってるんだけど、同じ研究科に統計学の先生がいなくて困ってました。ところがこの間同じ院生とご飯食... -
2023.07.07 誰も知らない発見
大発見 修論のために集めてたデータを分析したところ、正の相関が認められたんです。詳しくはまだ言えませんが、これはまだこの世界誰も知らない大発見! まだ誰も知... -
2023.06.27 期末レポートと修論
期末レポート もうすぐ7月で学期末になるので期末レポートがもうすぐ襲ってきます。もう書く内容は決めてるけど具体的に形にはなってないから、今後時間作って図書館...