6月8日(土)から音声学の短期講座がはじまります。

平成23年度 日本語教育能力検定試験 試験Ⅰ 問題10解説

目次

平成23年度 日本語教育能力検定試験 試験Ⅰ 問題10解説

問1 文化的気づき

 文化的気づき(カルチュラル・アウェアネス)とは、自分の習慣、価値観、行動様式などが自文化に拘束されていることに気付くことです。文化的気づきの度合いが高いと異文化についての理解も早くなり、自文化にやってきた人々に対して寛容に接することができるようになります。

 したがって答えは3です。

問2 シミュレーション・ゲーム

 1 ポートフォリオ
 学習記録のことです。教師なら自分の授業の記録などを、学習者なら自分の学習過程で書いたノートや作文、作品などを指します。

 2 スキャフォールディング
 「できない」と「できる」の間にある周囲の人が何かサポートをすればできるようになる最近接発達領域において、第三者が行う手助けのことです。

 3 マイクロ・カウンセリング
 カウンセリングの基本モデルで、コミュニケーションの形をひとつひとつ技法と命名し、目に見える形で習得できるようにした初心者向けの心理カウンセリング訓練プログラムです。
 よく分かりませんけど、まあ覚えなくても良さそう。

 4 シミュレーション・ゲーム
 異文化を体験するためのゲームです。エコトノス、アルバトロス、バーンガ、バファバファなどがあります。

 異文化を体験し、理解してもらうにはシミュレーション・ゲームが最適。
 したがって答えは4です。

問3 文化一般的な内容と文化特異的な内容

 1 特定文化で起きる特異的な内容を学んでも、どの文化でも共通して起きる一般的な内容も理解できるわけではありません。
 2 逆です。特定文化で起きる特異的な内容は特別な教育が必要ですが、どの文化でも共通して起きる一般的な内容は経験から学べます。
 3 正しいです。どちらも学んでおくといいです。
 4 どの文化でも共通して起きる一般的な内容を学んでも、特定文化で起きる特異的な内容が推測できるようにはなりません。

 長めの文で嫌気が差しますが、冷静に読むと知識がなくても解けますね。
 答えは3です。

問4 ソーシャルサポート

 社会的関係の中でやりとりされる学習者への支援のことをソーシャルサポートと言います。サポートの種類は以下の4つに分類されます。

道具的サポート 問題解決のために必要な資源を提供するサポート。
情緒的サポート
情動的サポート
勇気づけたり、共感したりして情緒面に働きかけるサポート。
情報的サポート 問題解決のために必要な情報を提供したり、アドバイスをするサポート。
評価的サポート 相手を褒めたり励ましたり等の肯定的な評価を与えるサポート。

 1 間違いです。いずれのサポートにも効果が期待できます。
 2 正しいです。気分転換させてあげるってやつですね。
 3 正しいです。役立つ情報を提供するのは情報的サポートです。
 4 正しいです。必要な支援ができたら一番理想的。

 したがって答えは1です。




コメント

コメントする

目次