6月8日(土)から音声学の短期講座がはじまります。

【練習問題】(794)初級で扱える表現

【練習問題】(794)初級で扱える表現

初級で扱える表現の例として最も適当なものを、次の1~4の中から一つ選べ。
 
 1 心が狭い
 2 首が痛い
 3 声を出す
 4 耳を貸す











解説

 語彙自体は全ての初級で出てくるものですが、言葉は意味拡張して使われることもあり、その場合はレベルが上がります。

 1 「狭い」は視空間の広がりに使いますが、ここでは「心」という抽象的な概念に使っています。
 2 「首が痛い」は通常の用法。「耳が痛い」などだったら初級では扱えない意味になる。
 3 「出す」は内から外への物の移動を表す用法が基本。でも「声」は物じゃないのでやや難しい。
 4 「貸す」は内から外への物の貸与を表す用法が基本。でも「耳」は貸与できないので難しい。

 それぞれの語がプロトタイプ的な意味(辞書に書かれているような第一義)で用いられているかどうかを見ます。非プロトタイプ的な用法は初級では扱わない方が良いです。
 したがって答えは2です。




コメント

コメントする