6月8日(土)から音声学の短期講座がはじまります。

【練習問題】(197)閉音節

【練習問題】(197)閉音節

閉音節が含まれる語の例として不適当なものを、次の1~4の中から一つ選べ。
 
 1 にほんご
 2 カーテン
 3 くちびる
 4 おんどさ











解説

 子音で終わる音節は閉音節、母音で終わる音節は開音節と言います。
 日本語は開音節が多い言語ですが、促音や撥音が現れる環境では閉音節も現れます。

 まずは各選択肢を音節に分けます。区切り方は以下。

 1.二重母音は一音節
 2.特殊拍は前の音と一緒に数えて一音節
 3.「イ」の前に「イ」段以外の音が来るときは二重母音になるので、それで一音節
   ただし二重母音にならないこともあるので分けて数えても良い
 4.それ以外は全部一音節

 1 に/ほん/ご
 2 カー/テン
 3 く/ち/び/る
 4 おん/ど/さ

 促音や撥音で終わっている音節は閉音節、それ以外は開音節なので…

 1 に (開音節)
   ほん(閉音節)※
   ご (開音節)

 2 カー(開音節)
   テン(閉音節)※

 3 く (開音節)
   ち (開音節)
   び (開音節)
   る (開音節)

 4 おん(閉音節)※
   ど (開音節)
   さ (開音節)

 選択肢3だけ全部開音節、閉音節は含まれていません。
 したがって答えは3です。




コメント

コメントする