10月10日の毎日のんびり勉強会のテーマは「死喩」。誰でも参加可! 詳しくはこちら

平成26年度 日本語教育能力検定試験 試験Ⅱ 問題3解説

目次

平成26年度 日本語教育能力検定試験 試験Ⅱ 問題3解説

1番

 「つ」が「ちゅ」になる誤りです。
 「ちゅ(ち)」の子音は[tɕ]歯茎硬口蓋破擦音です。まず舌が歯茎硬口蓋付近にあるcとdに絞られます。破擦音は口腔内のどこかで閉鎖を作り、かつ鼻腔への通路が閉じている状態ですので、cとdのうち、口腔内で閉鎖を作っているcが答えになります。

 1 歯茎摩擦音
 2 歯茎破裂音/歯茎破擦音
 3 歯茎硬口蓋破擦音
 4 歯茎硬口蓋摩擦音

 答えはcです。

2番

 「よ」が「じょ」になる誤りです。
 「じょ(じ)」の子音は[dʑ]歯茎硬口蓋破擦音です。舌が歯茎硬口蓋付近にあるのはaだけです。

 1 歯茎硬口蓋破擦音
 2 歯茎破裂音/歯茎破擦音
 3 歯茎摩擦音
 4 硬口蓋接近音

 答えはaです。

3番

 「れ」が「で」になる誤りです。
 「で」の子音は[d]歯茎破裂音です。まず舌が歯茎付近にあるb、cに絞られます。破裂音は口腔内のどこかで閉鎖を作り、かつ鼻腔への通路が閉じている状態ですので、b、cのうち、鼻腔への通路が閉じているbが答えになります。

 1 歯茎硬口蓋弾き音
 2 歯茎破裂音/歯茎破擦音
 3 歯茎鼻音
 4 歯茎硬口蓋破擦音

 したがって答えはbです。

4番

 「さ」が「つぁ」になる誤りです。
 「さ」の子音は[s]無声歯茎摩擦音、「つ」の子音は[ts]無声歯茎破擦音で、調音法が異なります。

 答えはbです。

5番

 「す」が「ず」になる誤りです。
 「す」の子音は[s]無声歯茎摩擦音、「ず」の子音は[z]有声歯茎摩擦音で、声帯振動の有無に問題があります。

 したがって答えはcです。

6番

 「そ」が「しょ」になる誤りです。
 「そ」の子音は[s]無声歯茎摩擦音、「し」の子音は[ɕ]無声歯茎硬口蓋摩擦音で、調音点が異なります。

 答えはaです。

7番

 「ひ」が「い」になる誤りです。
 子音[h]が脱落しています。

 答えはcです。

8番

 「う」が「お」になる誤りです。
 「う」は[ɯ]非円唇 後舌 狭母音、「お」は[o]円唇 後舌 半狭母音で、舌の高さと唇の丸めが異なります。

 したがって答えはcです。




コメント

コメントする

目次