6月8日(土)から音声学の短期講座がはじまります。

平成26年度 日本語教育能力検定試験 試験Ⅰ 問題1(8)解説

平成26年度 日本語教育能力検定試験 試験Ⅰ 問題1(8)解説

(8)「ておく」の用法

 「~ておく/とく」には準備と放置の2つの意味があります。

 1 放置
 2 準備(あらかじめ連絡した)
 3 準備(あらかじめ受ければよかった)
 4 準備(あらかじめ飲まなければならない)
 5 準備(あらかじめ終わらせよう)

 準備の意味のときは副詞「あらかじめ」が付けられます。これが良い判別方法になります。でも選択肢1は「あらかじめ」がつけられないので放置の用法です。

 したがって答えは1です。

 参考:【N4文法】~ておく/とく




コメント

コメントする