6月8日(土)から音声学の短期講座がはじまります。

平成25年度 日本語教育能力検定試験 試験Ⅰ 問題3C解説

目次

平成25年度 日本語教育能力検定試験 試験Ⅰ 問題3C解説

(11)「極限」を表す取り立て助詞

 取り立て助詞とは、文面にはない情報を暗示して意味を加える助詞のことです。例えば、「私も日本人です。」では、まず「私は日本人である」ことを明示しつつ、「も」によって「自分以外にも日本人がいる」ことを暗示しています。この「も」が取り立て助詞です。

 取り立て助詞はいろんな種類があります。

比較 は、も
特立(例示) こそ
極限 さえ、すら、だに、でも、だって、まで、も
限定 だけ、のみ、ばかり、しか、は、も、など
例示 など、なんか、なんぞ、なんて、なぞ
程度 くらい(ぐらい)、ほど、ばかり、だ

選択肢1

  程度「くらい」:野球はできないが、キャッチボールくらいはできる。
  累加「など」:チョコなどの甘い物が好き。
  極限「まで」:部屋の隅まで掃除する。

選択肢2

  累加「なんか」:チョコなんかの甘いものが好き。
  程度「くらい」:野球はできないが、キャッチボールくらいはできる。
  限定「ばかり」:チョコばかり食べる。

選択肢3

  特立「こそ」:彼こそ英雄だ。
  極限「さえ」:子どもさえもできる。
  限定「ばかり」:チョコばかり食べる。

選択肢4

  極限「さえ」:子供さえもできる。
  極限「でも」:子供でもできる。
  極限「まで」:部屋の隅まで掃除する。

 したがって答えは4です。

(12)格助詞を伴う取り立て助詞で、基本的に明示されない格助詞

 ここには、4つの格助詞「が」「で」「から」「を」が出てきてます。
 それぞれ取り立て助詞を後接して例文作れるかどうか見てみます。

 ✕彼がさえ分かってる。
 〇子どもでさえできる。
 〇子どもからさえ非難された。
 ✕彼をさえ逃がした。

 どうも「で」と「から」だけしか例文を作れないみたいで、「が」と「を」は作れませんでした。
 だから答えは4です。

 こうやって例文作って検証するのはこの試験の王道ですけど、実は強い格、弱い格の知識があれば一瞬です。

強い格 ガ格、ヲ格 「私(が)食べる」「水(を)飲む」のように省略しやすい
「私がの~」「私をの~」みたいに「の」には接続できない。
「私がさえ~」「私をさえ~」みたいに取り立て助詞で取り立てられない。
中間的な格 ニ格 強い格と弱い格の中間的な性質を持つ。
省略できることもあるし、できないこともある。
弱い格 それ以外の格 「学校(から)家(まで)歩く」みたいに省略できない
「私からの~」「学校での~」みたいに「の」に接続できる。
「私でさえ~」「彼とさえ~」みたいに取り立て助詞で取り立てられる。

 強い格は取り立て助詞で取り立てることはできません。一方、弱い格は格助詞「の」や取り立て助詞と接続することができます
 ガ格とヲ格は強い格。覚えておいてください!

(13)取り立て助詞の後に格助詞が現れる場合

 通常は「格助詞+取り立て助詞」の順番ですが、逆になることもあるようです。

格助詞+取り立て助詞
(通常の順番)
取り立て助詞+格助詞
(逆順)
◯家でしか勉強しない。 ✕家しかで勉強しない。
◯家でも勉強する。 ✕家もで勉強する。
◯家でだけ勉強する。 ◯家だけで勉強する。
◯家でなんて勉強しない。 ✕家なんてで勉強しない。

 取り立て助詞「だけ」に格助詞がつく場合は、前後どちらでも大丈夫でした。
 したがって答えは3です。

(14)格助詞としても取り立て助詞としても働く場合

 「まで」は格助詞のときもあるし、取り立て助詞のときもあるし。その見極めをする問題です。

 格助詞「まで」の用法は一つしかありません。それは範囲の終点です。

 家から学校まで2時間かかる。
 明日まで半額。

 そして何か文面にない情報を暗示してるのは取り立て助詞です。

 1 文面にない情報を暗示しています。睡眠時間以外の時間も活用していることを表しています。
 2 文面にない情報を暗示しています。バイト代以外も取り上げられたことを表しています。
 3 文面にない情報を暗示しています。病気ではないうちは頑張るという意思を表しています。
 4 これが範囲の終点を表す格助詞の「まで」。

 したがって答えは4です。

(15)連体修飾節内の要素

 「連体修飾節(名詞修飾節)」と書いてありますので、まず各選択肢の主節と従属節を見極めましょう。

選択肢1

 主節「部屋にうっかり入ってしまった」
 主節内の「部屋」を修飾している名詞修飾節「関係者以外は入れない」
 名詞修飾節内に「は」がありますので、この選択肢が答え。

選択肢2

 主節「息子はぬいぐるみを離さない」
 主節内の名詞「ぬいぐるみ」を修飾している名詞修飾節「おじいちゃんにもらった」
 名詞修飾節はありますが、名詞修飾節内に「は」がありません。

選択肢3

 主節「~が多い」
 名詞節「朝なかなか起きられないことが」
 等位・並列節「私は宵っぱりで」
 この文にはそもそも名詞修飾節がないので除外。

選択肢4

 主節「ここは評判です」
 引用節「料理が安くておいしいお得なお店だと」
 引用節内の名詞「お得なお店」を修飾している名詞修飾節「料理が安くておいしい」
 名詞修飾節はありますが、名詞修飾節内に「は」がありません。

 したがって答えは1です。

 上記のような解き方が王道ですが、もうちょっと知識がある人向けの近道もあります。

 名詞修飾節内の主語には「が」「の」が使えるという特徴があります。
 (1)彼女作った料理を食べた。
 (2)彼女作った料理を食べた。

 でも、問題文を見ると、対比を表すものは「は」に言い換えられると書いていますね。それは次のような例です。
 (3)女性知らない男性の秘密

 つまり、各選択肢の「は」は、「が」と「の」に言い換えられたら、それは名詞修飾節内の主語ということです。

 1 「が」「の」に言い換えられるので、名詞修飾節内の「は」
 2 「が」に言い換えられますが、「の」に言い換えられないので名詞修飾節じゃない
 3 「が」に言い換えられますが、「の」に言い換えられないので名詞修飾節じゃない
 4 「が」にも「の」にも言い換えられますが、「が」の時は主語、「の」の時は「ここの料理」と連体助詞の使い方になっています。「の」の時は主語ではないので、この「は」は名詞修飾節ではありません。

 したがってやっぱり答えは1です。




コメント

コメントする

目次