6月8日(土)から音声学の短期講座がはじまります。

平成25年度 日本語教育能力検定試験 試験Ⅰ 問題3B解説

目次

平成25年度 日本語教育能力検定試験 試験Ⅰ 問題3B解説

(6)様態副詞

 文章中で挙げられている様態副詞、程度副詞、陳述副詞はこういう定義になってます。

様態副詞
情態副詞
動詞を修飾し、その動作がどのように起こったかを表すもの。擬態語、擬音語、擬声語、一部の畳語もこれに含まれる。そのうち、動きの量や人の量などを表す副詞を量副詞と分類することもある。
陳述副詞 述語の陳述に呼応して用いられるもの。また、話し手の伝達的態度や事態に対する認識、評価を表すもの。必ず、もし、たとえ、たぶん、なぜ…
程度副詞 形容詞などの状態性の語を修飾してその程度を表すもの。たいへん、とても、すごく…

 1 「せっかく」には話者の気持ちが含まれているので陳述副詞
 2 この「さっぱり」は陳述副詞。「ない」を呼応しています。
 3 「ぐっすり」は動詞「眠る」を修飾しているので様態副詞
 4 この「ちょっと」は呼びかけです。副詞じゃない。

 したがって答えは3です。

(7)程度副詞

 1 「仰々しく」は動詞「お辞儀」の様子を表しているので様態副詞
 2 「もしかすると」は話し手の気持ちがあるし、「かもしれない」と呼応してるので陳述副詞
 3 「ぎゅっと」は動詞「抱きしめる」の様子を表しているので様態副詞
 4 「ほとんど」は「食べる」の量を表してるので程度副詞

 したがって答えは4です。

(8)陳述副詞

 問1の副詞の表にも書いてるように、これは陳述副詞の説明です。
 したがって答えは1です。

(9)呼応

 「全然~ない」「一切~ない」「~しか~ない」みたいに、ある言語形式が別の言語形式を伴って現れることは呼応と呼びます。
 したがって答えは3です。

(10)副詞と同様の働きを持つ「動詞のテ形」

 選択肢4の「黙って見ていた」は、こっそり、じっと、おとなしく、ひそかに等の副詞に置き換えることができます。この「黙って」は動詞なのに副詞と同様の働きを持ってるんですね!
 したがって答えは4です。

 




コメント

コメントする

目次