6月8日(土)から音声学の短期講座がはじまります。

【練習問題】(733)精読の授業

【練習問題】(733)精読の授業

上級クラスの精読の授業で行う教室活動の例として最も適当なものを、次の1~4の中から一つ選べ。
 
 1 雑誌から任意のトピックを選ばせ、それについて作文を書かせる。
 2 時事を扱った新聞記事を読ませ、見出しから記事内容を推測させる。
 3 ニュースの音声を文字起こししたものを提示し、出来事を整理させる。
 4 レシピを見て、料理に必要な食材の情報をできるだけ速く探させる。











解説

 ポイントは「精読」の授業。
 精読は単語や文法などの細かい部分もしっかり見ていって、1文1文理解していくような読み方のことです。ボトムアップ的な処理が必要となります。

 1 作文を書かせるのは精読の授業じゃないです
 2 見出しから記事内容を予測させるのはトップダウン処理で、精読とは逆です。
 3 これが答え。出来事を整理するには精読して理解している必要があります。
 4 特定の情報を探し出す読み方はスキャニングです。

 したがって答えは3です。




コメント

コメントする