6月8日(土)から音声学の短期講座がはじまります。

【練習問題】(710)い抜き言葉

【練習問題】(710)い抜き言葉

い抜き言葉に関する記述として最も適当なものを、次の1~4の中から一つ選べ。
 
 1 五段動詞の使役形に生じる。
 2 公的で改まった場面で用いられる。
 3 イ音便が起きている連用形に生じる。
 4 動詞のテイル形に生じる。











解説

 「話している」が「話してる」となるようなものをい抜き言葉と呼んだりします。まだまだそこまで有名な用語ではないです。

選択肢1

 五段動詞の使役形と関係があるのはさ入れ言葉 (書かさせる)

選択肢2

 い抜き言葉は話し言葉でくだけた表現として用いられます

選択肢3

 イ音便が用いられている形式「書いて」「置いて」の「い」が抜け落ちて「書て」「置て」になることはありません。

選択肢4

 「話している」「書いている」などのテイル形の「い」が抜け落ちるのがい抜き言葉です。

 したがって答えは4です。




コメント

コメントする