6月8日(土)から音声学の短期講座がはじまります。

【練習問題】(373)リキャスト

【練習問題】(373)リキャスト

フィードバックに関して、リキャストの例として最も適当なものを、を次の1~4の中から一つ選べ。
 
 1 学習者:先生、鼻毛が出していますよ。
   教 師:あれ、鼻毛が出ていますか?
 
 2 学習者:先生、鼻毛が出していますよ。
   教 師:何ですか?
 
 3 学習者:先生、鼻毛が出していますよ。
   教 師:「出ています」ですよ。
 
 4 学習者:先生、鼻毛が出していますよ。
   教 師:「出す」は他動詞ですよ。











解説

暗示的 理解確認 学習者の発話に対して、自分の理解を述べ、正しいかどうかを確認する。 正用を提示する
インプット誘発型
リキャスト 間違っている箇所のみを正しく言い直して提示する。
明確化要求 学習者の言っていることが理解できなかったことを伝える。 自己訂正を促す
アウトプット促進型
(プロンプト)
繰り返し
(反復)
間違っている部分や発話そのものをそのまま繰り返す。
明示的 メタ言語的
フィードバック
文法を説明したり、情報を与えたりして間違っていることを教える。
誘導
(引き出し)
途中まで文を与えるなどして、正しい言い方を引き出す。
明示的訂正 間違いがあることを指摘し、正しい言い方を提示する。 正用を提示する
インプット誘発型

 他動詞「出す」ではなく自動詞「出る」を用いて、「出ていますよ」と言うべきです。この学習者は自他を混同しています。
 フィードバックの一種であるリキャストは相手に正用を提示しながら誤用の存在を暗示するような方法を取ります。正用は「出ています」なので、これを提示しているのは選択肢1と3です。そのうち選択肢3は誤用の存在を明示するフィードバックなのでリキャストではありません。

 1 リキャスト(正用提示しながら、暗示的に)
 2 プロンプト(明確化要求)
 3 明示的訂正
 4 プロンプト(メタ言語的フィードバック)

 したがって答えは1です。




コメント

コメントする