6月8日(土)から音声学の短期講座がはじまります。

平成28年度 日本語教育能力検定試験 試験Ⅰ 問題1(4)解説

平成28年度 日本語教育能力検定試験 試験Ⅰ 問題1(4)解説

(4)ナイ形

 各動詞をナイ形にしてみます。
 ナイ形の作り方は、五段動詞なら語幹に「-anai」をつけ、一段動詞なら語幹に「-nai」をつけます

 1 (五)けらない (ker-anai)
 2 (一)みない  (mi-nai)
 3 (五)はしらない(hasir-anai)
 4 (五)あらない (ar-anai)!?
 5 (一)おきない (oki-nai)

 上記の方法でナイ形を作ってみたら、選択肢4だけおかしいことになっています。「ある」の語幹は「ar」ですから、本来ナイ形はこれに「-anai」をつけて「あらない」となるはずなんです。でもこのような言い方はなく、「ある」のナイ形は「ない」です。
 これは例外。

 したがって答えは4です。

 




コメント

コメントする