6月8日(土)から音声学の短期講座がはじまります。

【練習問題】(938)動詞

【練習問題】(938)動詞

動詞に関する記述として最も適当なものを、次の1~4の中から一つ選べ。
 
 1 辞書形の末尾音が「る」なら必ず一段動詞である。
 2 語幹の末尾音を見ると五段動詞は子音で、一段動詞は母音で終わる。
 3 テ形で /-te/ が現れるのは五段動詞であり、/-de/ が現れるのは一段動詞である。
 4 現代日本語において、五段動詞の語頭に濁音は立たない。











解説

 1 違います。一段動詞は確かに全部「る」で終わりますが、五段動詞の中にも「終わる」「直る」などがあります。
 2 合ってます。五段動詞「書く」の語幹は「kak」で末尾音が子音。一段動詞「食べる」の語幹は「tabe」で末尾音が母音です。
 3 五段動詞のテ形は「書いて」のように /-te/ も現れますが、「脱いで」のように /-de/ も現れます。一段動詞は全部 /-te/ です。
 4 「出る」「抱く」「どける」などあります。

 したがって答えは2です。




コメント

コメントする