6月8日(土)から音声学の短期講座がはじまります。

【練習問題】(747)ポリエチレン手袋

【練習問題】(747)ポリエチレン手袋

上の写真の黄枠部の語に関する記述として不適当なものを、次の1~4の中から一つ選べ。
 
 1 着脱動詞の対象としての意味的役割を担うことができる。
 2 漢語は含まれているが、和語は含まれていない。
 3 複合語の前部要素が後部要素の材料を表している。
 4 複合語を作る際の音韻現象が見られる。











解説

選択肢1

 着脱動詞とは、「かぶる」「つける」「着る」「~をする」などの衣類や装飾品などを身につけることを表す動詞のことです。
 「ポリエチレン手袋をする」という言い方が可能なので、「ポリエチレン手袋」は着脱動詞の対象を表すヲ格として使えます。
 この記述は正しいです。

選択肢2

 「ポリエチレン」は外来語、「手」は訓読みなので和語、「袋」も訓読みなので和語です。
 和語は含まれていて漢語は含まれていません。この記述は間違いです。

選択肢3

 後部要素「手袋」の材料が前部要素「ポリエチレン」なので正しい記述です。

選択肢4

 「て」と「ふくろ」で「てぶくろ」となっています。
 複合語を形成するにあたって連濁が生じています。この記述は正しいです。

 したがって答えは2です。




コメント

コメント一覧 (2件)

  • いつもお世話になっております。練習問題747の選択肢1について伺います。「着脱動詞の対象という意味的な役割をもつことができない」に対して解説は「ヲ格として使えます」なので、「役割をもつことができる」すなわち間違った選択肢で、不適当を選ぶ設問の答えになり得るのではないでしょうか?

コメントする