6月8日(土)から音声学の短期講座がはじまります。

【練習問題】(427)派生接辞

【練習問題】(427)派生接辞

品詞を変える働きを持つ派生接辞の例として不適当なものを、次の1~4の中から一つ選べ。
 
 1 食べ
 2 丸
 3 春めく
 4 溶け











解説

 1 派生接辞「~方」 食べる(動詞) → 食べ方(名詞)
 2 派生接辞「~み」 丸い(イ形) → 丸み(名詞)
 3 派生接辞「~めく」 春(名詞) → 春めく(動詞)
 4 屈折接辞「~た」 溶ける → 溶けた

 派生接辞は品詞を変える働きがあります。
 屈折接辞は動詞の後ろについたりする活用語尾などのことで、品詞は変わりません。
 したがって答えは4です。




コメント

コメントする