目次
平成28年度 日本語教育能力検定試験 試験Ⅱ 問題6解説
1番
「飽きません」が「飽きられません」になる誤用です。
不要な助動詞「られる」が付加されています。
答えはbです。
2番
「お返しします」が「お返ししてあげます」になる誤用です。
不要な授受表現「あげる」が付加されています。
答えはdです。
3番
「違います」が「違いです」になる誤用です。
本来動詞「違う」を活用して「違います」というべきなのですが、学習者は「違い」をイ形容詞かナ形容詞だと思っているため後ろに「です」が接続されています。形容詞と動詞の混同をしています。
答えはaです。
4番
「人々」が「人たち」になる誤用です。
単に集団を表す場合は「人々」、特定の集団を表す場合は「~(の)人たち」と使います。これは名詞の用法の誤りです。
答えはbです。
5番
「関するルール」が「関するのルール」になる誤用です。
「関する」は動詞だから名詞を修飾するときは「の」は不要です。連体修飾の誤りがみられます。
答えはaです。
6番
「派遣されて」が「派遣して」になる誤用です。
受身表現を使うべきところそれが欠如しています。
答えはbです。
7番
「なぜかという、今ダイエットしているからです。」が「なぜかというと、今ダイエットしています。」となる誤用です。
「なぜかというと」と「から」は呼応しますが、この呼応を知らなかったためにこのような誤用が起きたと思われます。
答えはdです。
8番
「駅で友達に会います」が「駅で友達を会います」になる誤用です。「会う」を他動詞だと思ってるみたい。
対象を表す「に」と「を」の混同が見られます。
答えはcです。
コメント
コメント一覧 (2件)
いつも勉強させて頂いています。
6番が、受身表現→使役表現となっています。お時間のあるときに、修正をお願い致します。
>石川さん
ご指摘ありがとうございました。修正しました。ありがとうございます。