令和3年度 日本語教育能力検定試験 試験Ⅰ 問題1(15)解説
(15)時間関係を表す従属節
時間関係を表す従属節って、つまり時間節のこと。
1 主節「新しい発見がある」という事態が、時間節「彼と会う」の事態成立時に限って成立する
2 主節「つまみ食いされた」という事態が、時間節「電話をしている」の事態成立時に限って成立する
3 「彼と話したところで」は逆接条件。「~話しても」に言い換えられるから。「ところ」を使っていますが、時間とは関係ありません。
4 主節「彼は倒れ込んだ」という事態が、時間節「玄関のドアを開ける」の事態成立時に限って成立する
5 主節「心が落ち着いた」という事態が、時間節「明るくなる」の事態成立時に限って成立する
時間節とか逆接とか知らなくても、選択肢3だけは時間に関係ないというのが感覚で分かると思います。それで大丈夫です!
よって答えは3です。
コメント