6月8日(土)から音声学の短期講座がはじまります。

「~始める」と「~出す」の違いは何?

目次

日本語Q&A

質問者さん
(中国)

「降り始める」と「降り出す」は何が違いますか?
~始める」と「~出す」は全く同じですか?

管理人

意志的な物事の開始には「~始める」、無意志的な物事の開始は「~始める」も「~出す」も使えます!

意志的な物事の開始は「~始める」が使える

 人の意志によって行為を開始するときは「~始める」が使えます。この場合「~出す」に言い換えることはとっても難しいです。

 (1) トルコ語の勉強をちゃんとし始めた
 (2) 化粧し始めた途端汗めっちゃ出てくる。
 (3) 30年前、今の旦那と付き合い始めた頃に来たホテルが廃墟になってた。
 (4) 近所の子が自転車乗り始めたばかりみたいで練習してて可愛かった。
 (5) 冬に向けてほうれん草作り始めた
 (6) 髪を切り始めた時からしゃっくり止まらなくなった。

無意志的な物事の開始は「~始める」も「~出す」も使える

 人の意志によらずコントロールできない物事、無意志的な事態の開始には「~始める」も「~出す」も使えます。

 (7) 胃が痙攣し出した
     胃が痙攣し始めた
 (8) 頭が痛くなり出した
     頭が痛くなり始めた
 (9) 辛さで唇がピリピリし出した
     辛さで唇がピリピリし始めた
 (10) 台風過ぎてから急に寒くなり出した
     台風過ぎてから急に寒くなり始めた
 (11) 働き出してから体重10キロも増えてた。
     働き始めてから体重10キロも増えてた。

「~始める」は終わりがある物事の開始、「~出す」は開始瞬間に焦点

 無意志的な物事の開始には「~始める」も「~出す」も使えますが、それぞれちょっとだけ違います。
 「~始める」は始まることがあらかじめ分かっていて、その終わりも分かっているような場面で使いやすいです。開始の瞬間よりも、予測された終わりの時まで継続する物事の開始という感じ。
 「~出す」は新しい物事が開始するその瞬間に焦点が当てられます。

 (12) 雨が降り始めた
 (13) 雨が降り出した

 (12)は雨が降ることを天気予報などであらかじめ知っていて、終わることも知っているようなときの言い方。(13)は降っていない状態から降っている状態へ移行するその境界、「降る」という動作が開始した瞬間を特に伝えたい言い方。




コメント

コメントする

目次