目次
日本語Q&A
質問者さん(中国)
「根絶やし」は名詞ですね。ということは「根絶やす」という動詞があるはずですが、なかなか見つからなかったです。ありますか?
管理人
辞書を引くと「根絶やす」という動詞はなかったですし、私の語感からしてもちょっと違和感があります。「根絶やす」は現代では無いですが、正確に言うと”まだ無い”かもしれません。
「根絶やす」について詳しく
「【動】流れる」と「【名】流れ」、「【動】遊ぶ」と「【名】遊び」のように、通常一部の動詞は連用形にすることで名詞を生み出すことができます。この造語過程は<転成>と呼ばれるものです。しかし、一見して動詞連用形に見える「【名】金縛り」や「【名】根絶やし」は、それに対応する動詞「金縛る」「根絶やす」という形を明確に持ちません。
(1) 流れる → 流れ <転成>
(2) 遊ぶ → 遊び <転成>
(3) 金縛る ← 金縛り <逆成>
(4) 根絶やす ← 根絶やし <逆成>
ただし、対応すると思われる動詞を持たない例は過去に「もくろみ」「たそれが」などがあり、これらは類推から動詞連用形とみなされて、元々あったであろう「もくろむ」「たそがれる」という動詞が生まれています。<転成>とは逆の手順を踏んだ造語過程であることから、これは<逆成>と呼ばれています。
こうした背景から、「金縛り」や「根絶やし」はいずれ<逆成>を起こして「金縛る」や「根絶やす」という形が普及する可能性があります。実際、X(旧twitter)のツイートを調べてみると、かなり少ないですが用例はありました。
(5) 決まって夕方の昼寝で金縛る。
(6) お前を根絶やす10の理由
したがって「根絶やす」という言い方は、現時点(2024/11/28)では辞書に載るほど普及していないので”無い”と言っても良さそうですが、将来的には広まる可能性もあるので”まだ無い”というべきかもしれません。
参考文献
北原保雄(2010)『明鏡国語辞典 第二版』大修館書店
コメント