【N2文法】いわゆる~

接続

 いわゆる+名詞

意味

 所谓的…
 so-called…

解説

 「いわゆる」の後ろに”世間で一般的に呼ばれている言い方”である名詞を後接させて、「一般に~と呼ばれているもの」という意味を表します。多くの場合、「いわゆる」に後接する名詞の呼び方、あるいはその名詞が表すものに対して軽蔑のニュアンスが現れます。例えば「いわゆる闇バイト」というと、「闇バイト」に対して否定的な感情が現れます。

例文

(1) いわゆる“闇バイト”ってやつ、条件悪すぎて笑えない。 
     所谓的“黑工”,条件太差,根本笑不出来。
     This so-called “black-market job” has such terrible conditions, it’s not even funny.
(2) 僕はいわゆるおっさんと呼ばれる年齢層に入る。 
     我属于所谓的大叔年龄段了。
     I fall into the so-called “middle-aged man” age group.
(3) 郊外、いわゆる田舎の小さな飲食店には車での来客が多いので、大きめの駐車場が必要です。 
     郊外,也就是所谓乡下的小餐馆,来的人大多开车,所以需要较大的停车场。
     In the suburbs, at these so-called countryside eateries, most customers come by car, so a large parking lot is necessary.
(4) 今日の晩ご飯は手作りの鶏肉を炒めたやつと白米!いわゆる筋肉飯です。 
     今天晚饭是自制炒鸡肉配白米饭!就是所谓的健身餐。
     Tonight’s dinner is homemade stir-fried chicken and white rice — the so-called “muscle meal.”
(5) いわゆる先進諸国と言われる国々は出生率が低い傾向がある。 
     所谓的发达国家普遍存在出生率低的趋势。
     The so-called developed countries tend to have low birth rates.
(6) 田舎の変質者は接触系じゃなくて、いわゆる「裸コート」のようなやり方が多い気がする。 
     乡下的变态好像不太会有肢体接触,多是像所谓“裸风衣”那样的方式。
     I feel like perverts in the countryside aren’ the touchy kind, but more of the so-called “flasher in a coat” type.
(7) 東にある神社は、いわゆるパワースポットとして有名です。 
     东边的神社被称作所谓的能量景点而很有名。
     The shrine in the east is famous as a so-called power spot.
(8) いわゆる上位校に進学できる子って、勉強を楽しんでるのかな? 
     能上所谓重点学校的孩子,是不是都在享受学习呢?
     I wonder if the kids who get into these so-called top schools actually enjoy studying.
(9) いわゆる「郷に入っては郷に従え」は通用しない時代になってきているかもしれない。 
     所谓“入乡随俗”的时代,或许已经不太适用了。
     We might be living in a time when the so-called “when in Rome, do as the Romans do” no longer applies.
(10) 今私が作ってるカレーには、いわゆる隠し味と呼ばれるものが入っている。 
     我现在做的咖喱里加入了所谓的隐藏调味料。
     The curry I’m making right now has what you’d call a so-called secret ingredient.

備考

 似ている文法「【N1文法】~とやら




コメント

コメントする

目次