接続
名詞+とやら
意味
所谓的…
听说的…
据说的…
什么…的
so-called…
something called…
解説
「とやら」は名詞に後接して、その名詞が表す事物についてあまり知らないことを表します。
例えば「キーマカレーとやらを食べてみた」と言えば、話し手は「キーマカレー」についてあまりよく知らないという意味が出てきます。あまりよく知らない状態が意図的に維持されているようであれば、話し手はその名詞が表す事物に対して意識的に距離をとり、馬鹿にしたり敬遠しているようなニュアンスも表れます(11)(12)。
「名詞+とやら」はこれ全体で名詞として働くので、その後ろには「は」や「が」「を」などの格助詞がつけられます。
例文
(1) 3日間断食チャレンジとやらに挑戦しようと思っている。 ▶
我打算挑战一下所谓的三天断食挑战。
I’m thinking of trying out this so-called three-day fasting challenge.
(2) もうすぐSwitch2とやらが発売されるらしい。 ▶
听说明天要发布所谓的Switch2了。
Apparently, this so-called Switch 2 is going to be released soon.
(3) 恋愛心理学とやらは、どこの大学で研究しているんですか? ▶
所谓的恋爱心理学,是在哪些大学里研究的呢?
Where exactly is this so-called “love psychology” being studied at universities?
(4) 新しいiPhoneの性能とやらを、ゲームをやってみて体感したい。 ▶
我想通过玩游戏来体验一下新iPhone的所谓性能。
I want to test the so-called performance of the new iPhone by trying out some games.
(5) 生徒と教師という、許されない恋とやらをしてしまった。 ▶
我和学生之间发生了所谓不被允许的恋爱。
I ended up having a so-called forbidden romance between a student and a teacher.
(6) 1回コスプレメイクとやらをやってみたいと思ってる。 ▶
我一直想试试所谓的cosplay妆容。
I’ve been wanting to try this so-called cosplay makeup at least once.
(7) コンビニで見かけた冷やし醤油ラーメンとやらが気になったから食べてみる。 ▶
因为在便利店看到所谓的冷酱油拉面很感兴趣,就去尝了一下。
I saw this so-called chilled soy sauce ramen at a convenience store and got curious, so I tried it.
(8) 男性を魅了する秘訣とやらを私に教えてくれませんか。 ▶
可以告诉我所谓吸引男人的秘诀吗?
Can you tell me the so-called secret to attracting men?
(9) ハッシュドポテトとやらを初めて食べましたが美味しかったです。 ▶
第一次吃了所谓的哈希土豆饼,觉得很好吃。
I tried this so-called hash brown for the first time and it was delicious.
(10) 車内確認とやらで電車止まった。 ▶
因为所谓的“车厢确认”,电车停了。
The train stopped because of a so-called “car inspection.”
(11) 「生産性」とやらを重視した結果、国内のメーカーは国際的な地位を落としている。 ▶
结果因为重视所谓的“生产效率”,国内厂商在国际上的地位下降了。
As a result of prioritizing so-called “productivity,” domestic manufacturers have lost their international standing.
(12) 簡単には取り戻せない自然を大人の事情とやらで破壊しないでほしい。 ▶
希望不要因为所谓的“成人的事情”而轻易破坏难以恢复的自然。
I wish they wouldn’t destroy irreplaceable nature for so-called “adult reasons.”
備考
似ている文法「【N2文法】いわゆる~」
コメント